今回は、リスナーさんからこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。
まず、「急に冷蔵庫が壊れて、中に入っていた食材がほとんどダメになってしまいましたが、新しい冷蔵庫がくるまでの1週間、缶詰めや瓶詰め、乾燥野菜、常温の野菜などを常備していたので、そちらを食べて、過ごしました。いざという時の、良いシミュレーションになりました」というメッセージをいただきました。
これに対し、今泉マユ子先生も「自動製氷機のタイプの場合は、すぐにポリ袋に氷を全て入れて下さい。氷が溶けるまでは保冷剤として使えます。また、入れ替えなければそのまま溶けて水浸しになってしまいます。“氷はポリ袋に全て入れる”と覚えておいてください」と役立つ情報を教えてくれました。
また、「シーチキンの酢キャベツを紹介して頂いてから、めちゃくちゃリピートさせて頂いています」という感想も。この料理のレシピ詳細はこちらから。
春から息子さんが高校生で、お弁当でローリングストックを実践できるおすすめのメニューを教えて欲しいというリクエストに、今泉先生は、あらかじめ火の通ってる“缶詰”を勧めてくれました。特に、汁気を切る手間もかからないドライパックを推奨。「大豆ドライパックにのり弁慶ふりかけをかけて混ぜ合わせるだけで美味しい1品が出来上がります」と補足しました。
次回からは、またレシピをご紹介いたします!
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...