今回は、スタジオで『サラきざみ』と『味きざみしょうゆ』、『味きざみわさび』の試食を行いました。
国内産の乾のりを丁寧に焼き上げ、2ミリ幅に細切りした『きざみのり』それに加えて、きざみのりに味付けをした『味きざみ』というシリーズもあります。
冷やしたそばに絡めて試食。ナイツのお二人も「美味しい!」と絶賛。『味きざみわさび』にも十分味がついており、塙さんが「口に入れた瞬間、“うわぁー”って…おいしい」とテンション高めになる場面もありました。
次回からは、またレシピをご紹介いたします。
今泉先生の防災に関するお話
非常時、移動に困難がある人は、たくさん入れた非常持ち出し袋は重く、持ち出せないかもしれません。介護者も介護しながら多くの荷物は持てません。
懐中電灯やラジオなど一般的な防災用品も必要ですが、例えば、メガネ、補聴器、入れ歯、薬、お薬手帳、親戚の連絡先など。「私はこれがないと困る」というものを整理して、リュックなどに入れておいてください。
今日紹介した商品はこちら
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...