今回は、スタジオで『シーチキンSmile』の中から『シーチキンSmileマイルド』と『シーチキンSmileオイル不使用マイルド』の試食を行いました。
「シーチキンSmile」は、缶ではなくパウチタイプのシーチキンで、中間と上部の二箇所に「切り口」があり、中身が取り出しやすくなっています。ちなみに「シーチキンSmile」シリーズは11種類あります。
他に袋タイプで「鶏ささみをフレーク状にしたもの」や「まぐろをしょうゆなどで味付けしたもの」もあります。ホームページでもチェックしてみてください。
今泉先生曰く、食べ応えは似ているものの、オイル不使用の方が、袋から取り出すときに少しかきだす必要があるといった違いもあるようです。
ナイツの塙さんも両方とも「おいしい」と絶賛でした。
パートナーの安藤なつさんも、シーチキンのおすすめの食べ方を聞かれ「タイで炊いてます。ジャスミンライス」とオリジナルの食べ方を紹介。続けて今泉さんも「チャーハン、おにぎり、サンドウィッチ、スパゲティに混ぜたり、野菜やジャガイモと一緒にサラダ、煮物、炒め物何に合わせても美味しいです」と続けました。
次回からは、またレシピをご紹介いたします。
今泉先生の防災に関するお話
過去にも番組で扱ったハザードマップについて、ハザードマップとは
自分の住んでいる地域や学校、会社周辺で災害が起こったときに、どこにどのような危険があるか、また災害が起こった場合はどこに避難したら良いのかという情報を地図上にまとめたものです。
停電などでパソコンやスマートフォンが使えなくなる可能性があるので、紙媒体のハザードマップも準備しておくことがおすすめです。自宅や職場、お子様のいる方は公園や学校に印をつけましょう。
今日紹介した商品はこちら
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...