今回は、はごろもフーズ「パパッとライス」の「こしひかり」、「やんわかごはんこしひかり」、「超やんわかごはんこしひかり」の試食、食べ比べを行いました。パパっとライスは、100gの小分けパックになっているので便利です。また製品によって柔らかさが異なるため、お好みの食感で選ぶことができます。
そして、スマホを使ってできる地震予測も実践。スマホ、パソコンで皆さんも地震が起きた際の自宅の被害を調べてみてください。
『こしひかり』を食べた塙さん、「久々にお米食べたけど美味しい」と思わず声が漏れる場面も。
『やんわかごはんこしひかり』については、今泉先生も「いい塩梅で柔らいかいけどグジュグジュじゃない」と柔らかいご飯が好きな方におすすめです。
『超やんわかごはんこしひかり』を食べた塙さんも「(名前に)”超”ってついてるだけあって柔かいけどちゃんと芯がある」との感想。
はごろもフーズ パパッとライスの温め方は「電子レンジ」または「湯煎」を推奨しています。
今泉マユ子さんの一口コメント
『ローリングストックや地震予測など、すぐにできる防災から始めましょう!』
スマホで「地震10秒診断」と入れてサイトを見ると、住んでいる場所で地震が来た時の断水などの状況がわかります。自分の家の郵便番号を入れると、その場所の被害やライフラインの復旧目安が分かります。断水期間が長ければ水の備えを多めにしておいた方が良いといった備えの目安になるのでおススメです
紹介した商品はこちら
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...