はごろもフーズ presents 備えレシピショー

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第83回:9月7日】「『パパッとライス』食べ比べ!」
2022.09.07

【第83回:9月7日】「『パパッとライス』食べ比べ!」

今回は、はごろもフーズ「パパッとライス」の「こしひかり」、「やんわかごはんこしひかり」、「超やんわかごはんこしひかり」の試食、食べ比べを行いました。パパっとライスは、100gの小分けパックになっているので便利です。また製品によって柔らかさが異なるため、お好みの食感で選ぶことができます。

そして、スマホを使ってできる地震予測も実践。スマホ、パソコンで皆さんも地震が起きた際の自宅の被害を調べてみてください。

『こしひかり』を食べた塙さん、「久々にお米食べたけど美味しい」と思わず声が漏れる場面も。

『やんわかごはんこしひかり』については、今泉先生も「いい塩梅で柔らいかいけどグジュグジュじゃない」と柔らかいご飯が好きな方におすすめです。

『超やんわかごはんこしひかり』を食べた塙さんも「(名前に)”超”ってついてるだけあって柔かいけどちゃんと芯がある」との感想。

はごろもフーズ パパッとライスの温め方は「電子レンジ」または「湯煎」を推奨しています。


今泉マユ子さんの一口コメント

ローリングストックや地震予測など、すぐにできる防災から始めましょう!

スマホで「地震10秒診断」と入れてサイトを見ると、住んでいる場所で地震が来た時の断水などの状況がわかります。自分の家の郵便番号を入れると、その場所の被害やライフラインの復旧目安が分かります。断水期間が長ければ水の備えを多めにしておいた方が良いといった備えの目安になるのでおススメです


紹介した商品はこちら

紹介した商品他、「パパッとライス」各種はこちらのホームページでご確認ください。

最新コーナーブログ
  • はごろも
パーソナリティ
  • 今泉マユ子
    今泉マユ子
    今泉マユ子

    今泉マユ子

    1969年 徳島市生まれ 血液型:A型RH-
    小学生の時ガールスカウト所属。 鎌倉で育ち現在横浜在住。1男1女の母

    管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。
    (1999年~2002年 中国南京駐在)
    食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社を起業。

    レシピ開発、商品開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして資格をいかし、全国各地で講演、講座を行う。
    東京消防庁総監より感謝状を授与。
    レトルトの女王、缶詰の達人とも呼ばれ、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などで活躍中。著書多数。
    日経新聞夕刊「時短家事」、「栄養と料理」他、連載多数。

    公式HP:https://office-rm.com/