はごろもフーズ presents 備えレシピショー

2022.08.24

【第81回:8月24日】「メール、メッセージ紹介」

今回は、リスナーさんからこのコーナーに届いたメッセージを何通か読ませていただきました。

まず「夏になるとスパイシーな食べ物が食べたくなります。スパイスの効いたレシピを教えていただいたいです」という質問メールを紹介。今泉さんから「シーチキンやシャキッとコーン、さばで健康シリーズやCarboff低糖質ミートソースを食べるときに、いろんなスパイスをかけてるのをお勧めします。」とお答えいただきました。今泉さんのおすすめはクミン、チリパウダー、オールスパイス、ガラムマサラ、ブラックペッパー、花椒(ホアジャオ)山椒とのこと。

続けて「なつさんがイチジクジャムを作ったのを真似してジャムを作ってみたいのですが、ジャムが余ったときのためにアレンジレシピが知りたい」というメールには「お酢を入れてドレッシングにすると美味しく、生野菜、温野菜にもあいますよ。」と新たなジャムの使いみちを紹介。カルパッチョやローストビーフ、おせちの田作りにも使えます。

他にも「台風シーズン到来で、ライフラインの復旧までにかかる時間に驚きました。缶詰や常温保存できる食材の保存方法で納得のいくものが見つからずにいたので、ストッカーボックスぜひ使いたいです。」と感想の声も届きました。はごろもシーチキンストッカーギフトは、敬老の日の贈り物にもオススメです。

最後に「もしもに備えてミニノートにレシピを記入して防災グッズと一緒にリュックに入れてます」というメールを読ませていただきました。こちらのブログに過去紹介したレシピが全部掲載されてますので、ぜひ皆様ご活用ください。

次回からは、またレシピをご紹介いたします。

 

最新コーナーブログ
  • はごろも
パーソナリティ
  • 今泉マユ子
    今泉マユ子
    今泉マユ子

    今泉マユ子

    1969年 徳島市生まれ 血液型:A型RH-
    小学生の時ガールスカウト所属。 鎌倉で育ち現在横浜在住。1男1女の母

    管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。
    (1999年~2002年 中国南京駐在)
    食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社を起業。

    レシピ開発、商品開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして資格をいかし、全国各地で講演、講座を行う。
    東京消防庁総監より感謝状を授与。
    レトルトの女王、缶詰の達人とも呼ばれ、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などで活躍中。著書多数。
    日経新聞夕刊「時短家事」、「栄養と料理」他、連載多数。

    公式HP:https://office-rm.com/