私の「開花宣言」と共に全国で一斉に満開。桜は いい。
「桜と富士山とカレーライスが好きなのを日本人と呼ぶ」
<散る桜 残る桜も 散る桜>
私の花びらは一体いつ頃散るんだろう。
事故とか他殺は いやだな。
やっぱりボケ老人ならぬ つっこみ老人となって いちいちつっこんで息たえるってのが理想だな。
待ちに待ったMLB大谷の開幕戦。
日本中の目は東京ドームにTVに。
3月18日(火)の夕方6時30分。
私の身体は なんとなんとスカイツリーの真下。
日本一盛り上がっている花街(かがい)である向島の粋な料亭の中。
以前以前から約束していた「明治座」の社長さんやら おえらいさんやらと会食、宴会、芸者衆が「あ~こりゃこりゃ」の一夜。
向島には現在芸者さんが90名、半玉さんが7名。右肩上がりの業界なのだ。
この街は かつて園歌師匠、滝田ゆう、小川宏が子供の頃同級生だったという文化度の高い町。
今は近所に住む さまぁーずの三村が人気者。「三村かよ」の三村である。
芸者衆に手を引かれ「センセ―、廊下に出て いいもの見ましょ。この日だけの為にセンセ―に用意しました」と襖(ふすま)をあけて
「東京すきまツリーでございます」おみごと‼
「一生に一度この日だけMLBの為に灯りも てっぺんが赤と青のメジャー仕様になっております」
粋すぎるお膳立て。「すきまツリー」は みごと。
手前に立って見る私の視界からビルと家の せまいせまいスキマ、そこにピタッとおさまった「東京すきまツリー」である。
奇跡の一枚。
3月23日は浅草公会堂にて「ナイツ ザ ラジオショー」の「ナイツ ザ LIVEショー」夜の部。
昼の部はネタ大行進だったらしく夜は中川家らも招いてのトーク中心。
客席の客がおしなべて30代40代と若いのでラジオショーにも まだまだ明日がある。うらやましいくらい。
私が出た「寄席山藤亭」やら「ロケット団定例会議」なんかの寄席は白髪、白髪、ハゲ、白髪、ハゲ、ヅラだもの。
向島のお座敷でも女将と話が盛り上がったのが「高田センセ―のお友達みなさん来てくれるのよ。ホラッ勘三郎さんとか橘右之吉さん(寄席文字)とか文扇堂さん(私の日芸の同級生。浅草の老舗扇子屋主人)。右之さんしか残ってないけどネ」
「センセ―も残らなきゃダメよ」と おきれいな芸者さんが太ももをギュッ。
ナイツ見たあと いつもの“わたなべ”と浅草花川戸で一杯やると その店内の大きな板に恰好いい寄席文字で店名が。
右下を見ると右之吉の文字と落かん。ここにも…。
次の日の日曜の昼 散歩番組を見てたら本仮屋ユイカらが右之吉の仕事場を訪ね墨痕(ぼっこん)あざやかに名前を書いてもらってた。
不思議なものだ。こんなに一人の人物のことが続くことってある?
本年度のアカデミー賞「ANORA アノーラ」を見に日比谷シャンテへ。
意思の強い娼婦である。
「べらぼう」の瀬川にも似る。
この監督が大の梶芽衣子ファンで主演の女の子に ひたすら「さそり」を見せたとか。
だから今度「ビバリー」に梶さんが来てくれる。
この人がまた意思の強い江戸っ子ときてるから手ごわい。
梶さんと 加賀まりこさんと うちの姉がまったく性分がよく似てるんだわ。
「タモリ倶楽部」「ボキャブラ天国」「アド街」「イカ天」「秘密のケンミンSHOW」などの制作「ハウフルス」代表取締役演出家というスーパーな働きぶり菅原正豊。
テレ屋なのでマスコミには出なかったが もう年なのか やっと本を出した。
景山民夫の1年先輩で仲間、作るものすべてに東京のいいにおいがする。
下町が粋なら こちら山の手小僧はスマートで洒脱なのである。
昔TVのことを一所懸命考えていたのが菅原氏なら 今考えているのは太田光だろう。
最終回スペシャルが面白い。私がいっぱい出て来るから もっと面白い。「週刊文春WOMAN」
写真を見ると頭の中は談志たけし私のようだ。あゝ田中も入っていた。
そして太田も大好きなサザンオールスターズ。
ニューアルバム「THANK YOU SO MUCH」
「新宿野戦病院」の主題歌「恋のブギウギナイト」から「夢の宇宙旅行」「神様からの贈り物」
まあゴキゲンなラインナップ。
放送100年!!
タブレット純なら舞台で
「ここで一曲サザンをお聞き下さい。森雄二とサザンクロスで“足手まとい”です!」
“足手まといだから……”と歌う。もうひとつのサザンである。
3月31日
高田文夫
2025.04.28
第128回『文夫の部屋スペシャル』
ジャーン。 唐突にして突然。 いきなりの急告。 私も77歳になると言う風の噂。 「だったらいっその事、会でもやりましょう」と周りの声。 「そうするか」と動き出せ...
2025.04.14
第127回『鬼怒川そして仙台』
東京の桜もとうとう散って・・・・・この私はあと何回、桜の花びらを浴びるのか。 身体の方はまったく元気。この関東で一番元気な76歳である。談志の享年が75。クリアしてしま...
2025.03.31
第126回『桜・東京すきまツリー』
私の「開花宣言」と共に全国で一斉に満開。桜は いい。 「桜と富士山とカレーライスが好きなのを日本人と呼ぶ」 <散る桜 残る桜も 散る桜> 私の花びらは一...
2025.03.20
第125回『さよなら いしだあゆみ』
「暑さ寒さも彼岸まで」とか。 私の周りでは「暑さ寒さも胃癌まで」の通り次々と体調が悪くなっていく。 “梅は咲いたか 桜はまだかいな 山吹ゃ浮気で色ばっかりしょんが...
2025.03.11
第124回『つば九郎~~~ッ』
いやぁすまん。つば九郎の喪に服していたら、すっかりこれを書くのを忘れてた。 ポンポンとテンポ良く参ります。 2月20日は東京会館で立派な会。 600人ぐらい集ま...