悲劇・喜劇・むずかしい芝居・歌・とぼけたトーク。
どんなジャンルでも達者だった。「芸」の神様に愛された人だった。
作品数が多すぎて選びようがないが西田の「芸道もの」が好きだった。
ソウルが流れる「ゲロッパ」
落語が流れる「タイガー&ドラゴン」
血が流れる「アウトレイジ・ビヨンド」
そして この一曲「もしもピアノが弾けたなら」
不思議なBEST3だ。
「タイガー&ドラゴン」では林屋亭どん兵衛師匠として息子に阿部サダヲ、弟子に星野源、昇太とズラリ。脚本は宮藤官九郎だ。
私は たった一人の弟子(荒川良々)しかいない高田亭馬場彦。
ライバルの噺家だ。
だけど結局、長瀬クンと岡田クンなんだよな――。
10月19日 三宅裕司のSET見に行ったら、こんなチラシが入っていた。
伊東四朗さんや私も喋ってますので よろしく(11月28日発売・扶桑社)。
今回のSETは なつかしいカバーポップスだらけで上機嫌。
「ルイジアナママ」やら「コニーフランシス」「坂本九」
私の隣の席に浅野ゆう子さん。互いに上機嫌。つい鼻歌。
そうそう。この笑顔を本屋でみつけたので嬉しくてすぐ買う。
ひとを明るくする人はいいですネ。
私は20代の頃 坂本九さんによく可愛がってもらった。NHKテレビで「こども面白館」という番組をやっていて ずっと台本を書いていた。
「高田ちゃんの台本は しゃべりやすいからいいネ。しゃべり手の気持ちがよく分かってるよ」なんて言われて嬉しかった。しかし あんな別れ方をするなんて……。
永六輔(本業は ほとんどお坊さん)は言っていた。
「どんな死に方でも事故であろうと人間の寿命なんだよ。寿という字が入ってるだろ。死んだ時が寿命。90才でも40才でも3才でも亡くなった時が寿命。3才でも寿命なんだ。その人が持って生まれた命なんだ。だから亡くなれば寿(ことぶき)。」
西田敏行も生ききったから76で寿命。
同い年の私は天国からブーメランだから もう少し……オレの寿はどっちだ――ッ。
若い連中が色々かまってくれるので楽しい。
10月22日(火)は「座・高円寺」にて「志の八・志の春の会」にゲスト出演。
19:00から。よろしく。
先週のタブレット純ゲスト出演が もう記事になっている(神奈川新聞)。
たしか「ビバリー」にも11月にタブレット純が来る予定。
「フリースタイル」という なかなか手に入らない雑誌に和田尚久クンという若い作家が いきなり私のこと、私との想い出など書いて送ってきた。見開き2P。題は「夏シャツの高田文夫」だとさ。
読んでて成程と勉強になったところが――。
クゥ~~ッ 素晴らしい分析だっ……て これで あってるのか?
人には色んな見方、見せ方がある。
10月21日
高田文夫
2025.04.28
第128回『文夫の部屋スペシャル』
ジャーン。 唐突にして突然。 いきなりの急告。 私も77歳になると言う風の噂。 「だったらいっその事、会でもやりましょう」と周りの声。 「そうするか」と動き出せ...
2025.04.14
第127回『鬼怒川そして仙台』
東京の桜もとうとう散って・・・・・この私はあと何回、桜の花びらを浴びるのか。 身体の方はまったく元気。この関東で一番元気な76歳である。談志の享年が75。クリアしてしま...
2025.03.31
第126回『桜・東京すきまツリー』
私の「開花宣言」と共に全国で一斉に満開。桜は いい。 「桜と富士山とカレーライスが好きなのを日本人と呼ぶ」 <散る桜 残る桜も 散る桜> 私の花びらは一...
2025.03.20
第125回『さよなら いしだあゆみ』
「暑さ寒さも彼岸まで」とか。 私の周りでは「暑さ寒さも胃癌まで」の通り次々と体調が悪くなっていく。 “梅は咲いたか 桜はまだかいな 山吹ゃ浮気で色ばっかりしょんが...
2025.03.11
第124回『つば九郎~~~ッ』
いやぁすまん。つば九郎の喪に服していたら、すっかりこれを書くのを忘れてた。 ポンポンとテンポ良く参ります。 2月20日は東京会館で立派な会。 600人ぐらい集ま...