たまには「ビバリー」のゲストもおさらいしておきましょう。
こんな「芸人ボロ市」のような面々と この暑い夏を乗り越えたのです。
7月22日(月)ポカスカジャン
この度 漫才協会入り。
消えた1人は二丁目協会に入ったのか?
7月26日(金)長山洋子
美しさは変わらず。この人のみA級。
7月29日(月)水道橋博士
博士大復活である。8月18日の東洋館「博士生誕祭」も見に行った。
舞台には松村邦洋、客席には松本明子。
8月5日(月)ヒロシ
ひとりぽっちで山に入ってキャンプしても さほど面白くないと言っていた。
8月12日(月)岩井ジョニ男
「ジョニ男との会話が異様に面白かった」の声多し。「ジョニ男クンとフミオクン」はどうかと局に言っているんだがナシのつぶて。また黙殺か。
8月16日(金)ダンカン
息子の虎太郎と社長の つまみ枝豆までが心配でついてきた。
この男だけが「コンプライアンス」という言葉を知らない。
8月19日(月)ウエストランド
相方の河本に何があったのか知らないが他と違って私の前ではよく喋る。
井口は入院してたらしい。「なんでセンセー病院につめててくれなかったんですか。身よりたよりなしで手術って心細かったですよ。手ぐらい握ってて下さいよ。」
夏の終わりには談春・志らく・一之輔がやってくる。
働くの———オレも あと3年かなぁ。
76+3=79 丁度いい所だな。
8月23日
高田文夫
2025.10.13
第143回『オール日芸IN金沢編』
この歳になると なかなか仲のいい連中と泊りがけで旅に行くなんてことはない。 談志からは「若い連中や後輩には なるべく想い出を作ってやれよ」と言われた事を数年前に思い出し...
2025.10.06
第142回『太田から森田芳光まで』
まだまだだと思っていたら もう10月。 そして もう今週、金沢でLIVEだよ。 「オール日芸寄席IN金沢」である。 東京以外で めったに見られない私と爆笑問題・太田...
2025.09.29
第141回『牛丼もイイネッ!』
彼岸だ。ン? もうあけた? 古来より「暑さ寒さも彼岸まで」とか。それが今では「暑さ寒さもゆがんでる」となる。 「セプテンバーレイン 九月の雨は切なくて」か・ ...
2025.09.11
第140回『ザ・芸能界』
もう何十種類になるのだろうか。名刺代わりの「千社札」である。「まだまだ高田文夫」が残り少なくなってしまったので新作 「喜寿」バージョン。シンボルカラーの「紫」を地に「もう...
2025.08.28
第139回『高田文庫』
坂本九のCDが3枚入ったアルバム「坂本九」が出た。あれから40年の夏だった。 粋な人で落語ができる私を可愛がってくれた。 こういう人とのふれあいが 芸能人生にとっ...