俳優・タレントのウエンツ瑛士さんが登場。
テレビ、舞台、俳優としてさまざまなジャンルで活躍してきたが、
仕事を辞め1年半に渡るイギリス留学へ
そこに至った経緯、そして秘めた胸の内
さらに帰国し芸能活動再開の決意。
3月に主演を務めるミュージカル「ブラッド・ブラザーズ」についてもたっぷり伺いました。
公式ファンサイト コチラ
インスタグラム コチラ
ミュージカル「ブラッド・ブラザーズ」 ツイッター コチラ
ミュージカル「ブラッド・ブラザーズ」
3月21日から吉田鋼太郎さん初のミュージカル演出作品
「ブラッド・ブラザーズ」に出演。
1983年ロンドンウエストエンドでの初演以来世界で愛されている作品。
同じ日に生まれ、同じ日に死んだ双子。その一人を演じる。
先に同じ日に死ぬという結末がわかっている中で、
どのように作品を見せるか楽しみ。
さらに、本を大事に役者の気持ちを大事に演出してくれると
かつて吉田さんの演出を体験している共演の柿澤勇人さんから聞いており、
楽しみにしている。
この作品には、7歳の子供として登場するシーンがある。
差し替える子役は起用しない。
演出の吉田鋼太郎さんとと一緒にどうつくっていくか。
子供の頃に子役をやるのとは違うので、
見た目も子供に見せた方がいいのか、
見た目はおもいっきり大人だけど、子供に見えるようにしたほうがいいのかと
考えている。そこも見どころのひとつ。
タップダンスについて
3月21日から上演されるミュージカル「ブラッド・ブラザーズ」で
7歳の子供も演じるにあたり、
最近まで、タップダンスをやっていて、タップがスネやくるぶしにあたってしまい、
足があざだらけ。
4年前に、ある作品のオーディションのために1年間休みなく、
毎日タップダンスを練習した経験もあって
昨年末から4年ぶりにタップの練習を始めている、
しかし、これまでお客さんを前にしてタップを披露したことがなく
自分のSNSで動画をあげる程度だった。
しかし、昨年、T V番組の企画ででタップを披露する機会を得て
いつになく緊張し、足首が固まってしまった。
イギリスへの演劇留学
2018年、日本の仕事をすべてやめてイギリスへ演劇留学。
お芝居をもっと知りたい、イギリスの作品が大好きということで
レギュラー番組を全て降りての決断。
留学中は朝から夕方まで語学学校に通い、
夕方から、演劇、ダンス、ボイストレーニングなどフル稼働で生活。
1年半休みをもらったのだから、という気持ちと
休みを取るのが怖い!そう自分を追い込むことがが重なって、
最初の3~4か月は精神的にもキツい状態だった。
しかし、現地で仲良くなった人からのアドバイスを受け
自分の心と向き合いながら留学生活を続けることができた。
海外留学を終えて自身の芸能界での仕事について思ったことは、
「芸能界は人に求められる仕事」ということ。
4歳から仕事をしてきて、仕事がないことは人から求められていないことだと
ずっと思っていて、途切れることなく仕事に向き合った。
当時考えたことは、仕事がなくなることは怖い!ということだった。
それが、留学を終え芸能界に復帰してからは、
人に求められなくても自分がいていいんだ、と思えるように変わった。
イギリス留学を経てからの変化
イギリス留学に行く前は心の葛藤があった。
魅力的な人は仕事がくる、そうじゃない人は仕事がこない
そういう考えで仕事を捉えていた。
そして実際も、芸能界にはそういった側面もあると思う。
30歳ぐらいの時は、常に自分が魅力的でなくてはいけないと思い、
仕事が減るとすぐに結果が出ることをやってしまったりと
自分のキャリアを長期的に考えることができなかった。
それがイギリス留学を通じて、人として大事なことを学べた。
今までは他人の物差しでいろいろなものを決めていた自分だったが、
人生の選択肢が広がった。
いかに自分が幸せにいられるか、
自分の周りの人に幸せにいてもらえるかも考えるようになった。
「ブラッド・ブラザーズ」での役と共演者について
3月21日からミュージカル「ブラッド・ブラザーズ」に出演。
東京公演後、愛知、久留米、大阪公演と続く。
最初の緊張のある公演も楽しいと思うが、
慣れてきてからも新しい発見があるのも楽しいと思う。
1回1回違うし、毎回発見がある。
双子のもうひとりを演じるのは柿澤勇人さん。
片方は裕福な家で育ち、片方は貧しい家で育つが、
双子だと感じさせる動きがあるのではないかと思う。
柿澤さんも今から熱がはいっているので、一緒にやるのがすごく楽しみ。
共演の堀内敬子さんと鈴木壮麻さんは、
自分が初めて出演したミュージカル「美女と野獣」の時のベルとビーストだった。
30年経って美女と野獣とお母さん役で共演するというのは面白い。
舞台は役がある限り、また出逢える。そんな楽しみがある。
いろいろな人に会えるというのはこの仕事のいいところ。
出会いを大切にしていきたいと思う。
2025.04.25
5月5日(月)からは、お米ライターの柏木智帆さんが登場。
5月5日(月)からは、 米・食味鑑定士/ごはんソムリエ/お米ライター 柏木智帆さんが登場。 年間400種類以上のお米を食べるという柏木さんに 日本、そして世界のお...
2025.04.18
4月28日(月)からは、サイエンスプロデューサーの米村でんじろうさんが登場。
4月28日(月)からは、 サイエンスプロデューサーの米村でんじろうさんが登場。 「空気砲」や「静電気」の実験など、ステージやテレビでアッと驚く 科学実験を見せるでん...
2025.04.11
上柳昌彦アナウンサー、病とラジオと仲間について
フリーアナウンサーの上柳昌彦さんが登場。 いつもはインタビューする側の上柳さんに アナウンサーを目指したきっかけからラジオ番組の裏側、 さらに、この4月から10年目...
2025.04.04
真中満さんに聞く!野球解説者の仕事
元ヤクルトスワローズ監督で野球解説者の 真中満さんが登場。 プロ野球選手へ目指したきっかけ、野村克也さんの教え、 監督のオファーを受けたときの心境や 現在の野球解...
2025.03.28
お笑いコンビ「ヤーレンズ」のお笑いとラジオ。
お笑いコンビ「ヤーレンズ」の楢原真樹さんと出井隼之介さんが登場。 結成のきっかけ、漫才への思い、 そして「オールナイトニッポン0(ZERO)」について伺いました。 ...