食用バラの栽培のほか、バラを使った化粧品と食品を開発・販売している
ROSE LABO株式会社 代表取締役の
田中綾華さんが登場。
若きバラ農家であり、実業家でもある田中さんが
食用バラの栽培や加工を始めたきっかけ、
そして“食べられるバラ”について、伺いました。
ROSE LABOについて コチラ
オンライン ショップ コチラ
食用バラを使った化粧品と食品を開発
バラ農家はたくさんあるが、自分が作っているのは食用バラで
食用バラ農家は国内に10軒あるかないか。
バラは、飾り付けに使われることが多いため、傷がついているものは使えず、
規格外のバラが大量にでてしまう。
これが、バラ好きとして、もったいないと思い、
この規格外のバラをジャムや化粧品などのアイテムに
生まれ変わらせている。
昨年の4月、コロナ禍による飲食店の営業自粛により、
注文がすべてキャンセルになってしまい、
何か今の時代にあったものが作れないかと、
マスクを芳香するスプレーを開発。
1日で1000本以上売れる人気アイテムになった。
食用バラの栽培を始めた理由
東京都内出身で家族に農家にいたわけでもなく、農業にゆかりはなかったが
とにかくバラが子供の頃から好きだった。
夢や目標が全くなく、自分の人生を考えた時、
健康寿命の間を楽しく生きたいと思った。
これを逆算していくと、仕事が大きな時間を占めていると気づき、
好きなことを仕事にしようと思ったのが食用バラ農家になったきっかけ。
大学を中退し、大阪のバラ農家に泊まり込みで2年間修業。
その時、自分に知識が足りないことで、大切に育てていた約3千本のバラを
すべて枯らしてしまった。この悔しさから、農業の学校に2年通った。
食用バラの栽培は、バラ好きとして食用バラを食べていたいというのが
最初の思い。
新品種の開発、加工品の開発
食べられるバラを売るだけでなく、余った作物から加工品を開発し
販売するビジネス、6次産業を成功させた企業家として
2019年に「マイナビ農業アワード」で最優秀賞を受賞。
栽培と経営と両方を運営、
週に2回ほど栽培に、その他は、製品開発や営業活動、
経営周りのことをおこなっている。
開発したバラを配合したジャムはバラを大量に煮込んでつくっている。
白砂糖を使わず、てんさい糖を使用し、
赤い色も合成着色料ではなくバラから出ている色を使用、
バラが食べられるということはまだまだ知られていない。
もっと「食べられるバラ」を広げていきたい。
最近では「バラのビール」を作っている。。
バラにはいろいろな可能性があり、今後もいろいろな商品をつくっていきたい。
新品種としては、「甘いバラ」を作りたいと思っている。
3つの視点
会社と個人と家族という3つの視点を忘れないようにして、
それぞれの目標をたてている。
自分は仕事ばかりしていると個人の幸せ、家族に対する幸せが薄くなってきてしまう。
仕事は仕事、個人は個人、家族は家族と切り分けて、
それぞれ目標設定することで、
仕事もプライベートも家族も大切にできるような体制を
自分の中で習慣化できるよう、
毎月、家族に優しくできたかなど振り返る時間を必ずとっている。
ちなみに今月の目標は個人では「熱中する」
会社が安定したことで、昔のようにメラメラした気持ちが
少し薄くなっているように感じているので、
創業当初のように何もかも全力でやると決めた。
仕事の面では、「プロフェッショナル」というのを目標にしている。
これからの目標・夢
化粧品の開発については、
子供のころから敏感肌で、化粧品の裏面に書かれた成分を
細かい部分までみないと怖くて化粧品が使えなかったくらいだったので、
自分のような敏感肌の人にも使える低刺激性処方で作ろうと思った。
基礎化粧品、ボディクリームやパウダーやリップなどのメイク商品もある。
すべてバラの香り
世界進出のためには
まず、国内でしっかり成績を収めるべきなので、今は国内に注力している。
未来に対する施策としては、今、台湾と香港でテストマーケティングを行っている。
大切にしているのは「ワープがあると思わない」ということ。
成功している人は運がいいだけで成功しているのではなく、
地道な努力、目に見えない影の努力を積み重ねて、運が舞い降りてくる。
突然、ラッキーでワープすることはない。
2025.04.25
5月5日(月)からは、お米ライターの柏木智帆さんが登場。
5月5日(月)からは、 米・食味鑑定士/ごはんソムリエ/お米ライター 柏木智帆さんが登場。 年間400種類以上のお米を食べるという柏木さんに 日本、そして世界のお...
2025.04.18
4月28日(月)からは、サイエンスプロデューサーの米村でんじろうさんが登場。
4月28日(月)からは、 サイエンスプロデューサーの米村でんじろうさんが登場。 「空気砲」や「静電気」の実験など、ステージやテレビでアッと驚く 科学実験を見せるでん...
2025.04.11
上柳昌彦アナウンサー、病とラジオと仲間について
フリーアナウンサーの上柳昌彦さんが登場。 いつもはインタビューする側の上柳さんに アナウンサーを目指したきっかけからラジオ番組の裏側、 さらに、この4月から10年目...
2025.04.04
真中満さんに聞く!野球解説者の仕事
元ヤクルトスワローズ監督で野球解説者の 真中満さんが登場。 プロ野球選手へ目指したきっかけ、野村克也さんの教え、 監督のオファーを受けたときの心境や 現在の野球解...
2025.03.28
お笑いコンビ「ヤーレンズ」のお笑いとラジオ。
お笑いコンビ「ヤーレンズ」の楢原真樹さんと出井隼之介さんが登場。 結成のきっかけ、漫才への思い、 そして「オールナイトニッポン0(ZERO)」について伺いました。 ...