今週のアッコさん。
アッコさんが元気にスタジオに帰ってこられました!
「歩くスピードが全然違いますね!」と垣花さんがおっしゃってました!
アッコさんが入られたスタジオは大きな拍手に包まれましたΣ(‘◉⌓◉’)
先週の北斗さんと健介さんをゲストにお迎えしての放送は、リハビリ中に聞いていたというアッコさん。
手術した翌日から立って、歩く練習を始めたんだそうです。
11時と4時のリハビリの時間だったそうですが、その間の時間には病室の中を往復するなど自主的にしていたんだそうです。
先生からは「なんでこんなに回復が早いんだ、信じられない!」と言われたそうです!
正直なところ、痛みはまだあるというアッコさん。
アッコさん自身では、左側の股関節の傷はご自身では見ることはできないんだそうですが、
股関節はお尻の付け根と太腿の付け根にあるそうですが、ベロっと剥けていたんだそうです。
それを見て先生方がビックリされたそうですが、
「骨折しているところに鉄骨でバンバン叩かれているような痛みだったでしょ?よくがんばりましたね」と言われたそうです。
また、退院のスピードが早すぎてスタッフの方に
「退院のスピードが30代や40代の方のようです、アッコさんの年齢でこのスピードで退院されるのはこの先当分出てこないです」
と言われたそうです。
退院し帰宅後、ご自宅でアッコさんがテレビをつけるとドジャースの大谷選手が。
その大谷選手について
「大谷のような選手はこの先出てこない」
と報じられていて、アッコさんは「一緒のこと言われてるやん」と思ったそうですよΣ(‘◉⌓◉’)
年末の手術も候補にあったそうですが、スタッフが手薄になると言われてアッコさんは迷ったそうです。
入院する病室の窓から見える景色は、セブンイレブンとラーメン屋はあるけれど、枯れた木が4本見えるだけだそうで、
枯れた木4本を見て年末年始を過ごすのは少し味気ないということで今回の日程になったんだそうです。
入院中は朝6時に検温があり、夜6時には晩御飯があったそうです。
前回のように早くは電気は消さなかったそうですが、
雪が降った日にヒーターが切れてしまって大変寒い思いをされた日もあったんだそうです。
島田紳助さんから入院前に連絡をもらい元気をもらったそうです。
素敵なメールをいただいたそうです。
「リハビリが大事です。
筋肉はいつでも付きます。
リハビリしたら筋力がつきます。
筋力ついたらやる気が起こります。
本当にリハビリ頑張ってください。
リハビリと犬は裏切りません。」
また、このようなメールも。
「いいお医者さんだと思いますから安心ですね。
筋トレは何歳からでもできますから。
筋トレは全く楽しくありませんが、
動ける体でいたいから、と頑張っています。
歳をとると、なんかいけませんね。
長い人生の経験が邪魔をして、
なかなか感動して何かに夢中になることもありませんから
淡々とした日々です。
アッコさんには歌があるから幸せですよね。
歳とると、友達増やすの大変です。
でも、曲はいっぱい作れますから。歌いたい歌、いっぱい作ってください。
『ナンバ一番』で歌っていた時のように。
そのような温かいメールに感動したというアッコさん。
「この言葉だけで傷が治りそうやわ」と、リハビリも頑張れたそうです。
アッコさんと紳助さんの関係、本当に素敵です。
アッコさんの結婚のエピソードも聞かせてくださいました。
当時アッコさんは隔週金曜日に『ラブアタック!』の収録のため大阪にいたそうです。
同じ局内にあるため、桂文珍師匠のラジオ番組にアッコさんは出演。
(アッコさんはハンドカーラーをくるくる巻いて出演)
アッコさんは大阪のラジオで話しているのに、アッコさんは東京で流れないと思って
文珍師匠に「明日結婚すんねん」と明かしたそうです。
「誰にも言うてないねん」と言うアッコさんに驚く文珍師匠。
アッコさんが東京に帰ると、飛行場にたくさんの報道陣がアッコさんを出迎え
「アッコさん、おめでとうございます!」と言われたんだそうです。
翌日の結婚式は、
仲人の堀ファウンダーと限られた人数だけだったんだそうですが、
大変な人だかりができてしまったそうです。
あまり大きくない式場だったそうで、人だかりのせいでバージンロードが歩けなくなってしまったそうです。
また、堀ファウンダーも30分ほど遅刻するというハプニングもあったんだそうです。
サイズも合わせたはずの指輪も入らないというおまけ付きだったそうです。
そして、
電信柱の工事をしているお兄ちゃんたちが「アッコちゃん幸せになれよ〜」
と手を振ってくれたことが嬉しかったことを思い出したと話されていました。
声にハリがあって嬉しいとのメールをいただいたところ、
アッコさんは「声って出してなかったら出るのよ」とおっしゃってました。
この週末もどうぞ穏やかな気持ちでお過ごしくださいね。
それではまた来週〜
2025.04.26
4月26日 放送後記
今週のアッコさん。 所ジョージさんが2015年以来10年ぶりの登場となりました! 前回来てくださった時は、この番組が25周年を迎えた時で、今回も35周...
2025.04.20
4月19日 放送後記
今週のアッコさん。 日本の言葉について。 テレビを観ていたら、”水面に散った桜の花びらが水面に散ってくっつきあい流れていく様子”を表した 花筏(はな...
2025.04.12
4月12日 放送後記
今週のアッコさん。 10日にお誕生日を迎えたアッコさん。おめでとうございます! 話題は、アッコさんがほしいものについて。 ホリプロさんからも毎年”な...
2025.04.05
4月5日 放送後記
今週のアッコさん。 番組がスタートしたのが1990年4月7日、今日で丸35年を迎え、 36年目に突入しました!放送回数も、今日で1788回です。 今...
2025.03.29
3月29日 放送後記
今週のアッコさん。 1990年から放送を開始して、来週で丸35年を迎え 36年目に突入するこの『いいかげんに1000回』ですが、垣花さんはアシスタント...