• 2017年03月28日

    うまいもん祭り

    IMG_0028.JPG
    明日から毎年恒例うまいもん祭り🍽
    今回のわたしのおすすめは
    原宿の行列店RAINBOW PANCAKE
    ロイヤルミルクティーのパンケーキ
    富山に本店があるcomcrepe
    クレープブリュレバニラ
    パンケーキやクレープと聞くと甘々を想像しますが
    どちらも大人なちょうどいい甘さでお気に入りです。
    渋めの紅茶と一緒に頂きたくなりますなぁ (*´-`) いいなぁ (*´-`)

    IMG_0029.JPG

    ロイヤルミルクティーのパンケーキは
    うまいもん祭りのために横浜らしさを加えて作って下さった
    特別なメニュー!
    イートインスペースでぜひ焼きたてを♡
    パンケーキを焼く匂いってたまりません♡
    どうぞどうぞ〜匂いに誘われて下さい (*´-`)笑
    お腹いっぱいお土産いっぱい楽しんで下さいね🌈

  • 2017年03月26日

    卒業🌸

    IMG_0013.JPG
    子供たちのお返事に毎回大笑い!
    思ったことをそのまま教えてくれる
    かわいいちびっこレポーターたちに
    八木さんからもつっこみが😍笑
    今すぐ遊びに行きたいところを一生懸命お付き合いしてくれる姿が
    かわいくてかわいくてありがたくてたまりませんでした > <
    あるときはラジオっておもちゃ屋さん?と訊かれました ^ ^
    おもちゃ屋さんみたいに楽しいところになれるよう頑張るよ!

    渋滞や人の多いところに突入するという
    気力体力勝負の時期もありました!
    荘口さんの鋭いセンサーにかかると
    まとめたレポートも終わってみれば
    こんなはずじゃなかった感も😳笑
    でもそれが可笑しくてそして勉強になって
    今!この瞬間!面白いことを探す中継の楽しさを味わいました!

    1日中中継車に乗ってめぐった土曜日。1年3ヵ月。
    両方とも最後まで笑い続けた放送でしたが
    家に着いた途端ほっとして予想外の号泣。
    目がぱんぱんで全身筋肉痛の日曜日です。
    放送では泣けない女って荘口さんの声が聞こえてきそう...。笑
    ありがとうございました🌸

  • 2017年03月16日

    春から🌸

    IMG_7598.JPG

    今朝発表がありましたが
    月〜金を担当させて頂くことになりました!

    あさラジチームに加わってこの春で1年になります。
    出会った方に あさラジのえりちゃんねと言って頂く度に
    嬉しいくすぐったい気持ちを味わって。
    高嶋さん増山さんの胸を思いきりお借りして
    勉強勉強という時間を過ごして。
    毎回ありがたかったです。

    今度は毎日。
    どんな生活になるのでしょうね。
    わたしも始まってみないと分かりません。
    今は想像しながらどきどきとわくわくと。
    頭と心がぱんぱんで溢れそうです。笑

    できることや感じることを増やしていけるよう
    よく見て聞いて考えて笑って泣いて
    積み重ねていきます!

    これからも朝のおともにしてもらえたら幸いです *^^*

  • 2017年03月12日

    3月11日

    IMG_7614.JPG

    昨日は特別番組「東日本大震災から6年...復興は今」をお送りしました。
    2時46分には黙祷のために人の動きが止まった銀座。
    銀座ソニービルの壁面のメッセージと津波のラインを見上げて
    じっと時を過ごす人。
    その光景を見ながら気持ちが分かるような気がしたんです。
    何ができる?何をするべき?と自分なりに考えて動いて
    でも結局何もできなかったような。
    そうして6年が経ったんだ。
    アナウンサーとしても個人としても
    今年もそんな気持ちです。

    中継でそなエリア東京に伺いました。
    発災後72時間を生き延びるというテーマの元で
    水 食料 お手洗い 応急手当 情報伝達 情報収集など
    分野ごとにその場を乗り切る工夫が提示されていて
    生き延びるための動きとその後健康に過ごすための動きは違う
    ということを確認しました。
    提示のひとつひとつがこんなときあなたはどうしますか?という
    被災された方からの問いかけという形で示されています。
    阪神淡路大震災 新潟県中越地震 東日本大震災での声を
    まとめたものです。
    繰り返さないでという思いでたくさんの方が協力して下さったと
    防災士の澤さんからお聞きしました。

    できることを探すのももちろん止めてはいけないけれど
    今やるべきこと 備えること 本当に大事。
    そんな強い思いが銀座やそなエリアにいらっしゃった方から
    伝わるようでした。
    特にお子さんたちを連れたお父さんお母さん。
    津波のラインを見上げて
    今まで見たことないから分からなかったと
    小さいお子さんが素直に教えてくれたように
    知識よりも体験で感じることもあるんですよね。

    こうやって書きながらも言葉が見つからない思いがほとんどですが
    番組での現地の声や記者のレポートを
    タイムフリーで聴いてみて下さい。
    何かのきっかけになりますようにと願っています。

  • 2017年03月07日

    しゃベル

    IMG_7600.JPG
    おやすみなさいの前にお知らせを🌙
    あさラジでもちらりとお話ししましたが
    バスケ熱が高まっている今日この頃です。
    しゃベルの記事になったので読んでみて下さいね🏀

プロフィール

東島衣里

1991年1月4日生まれ。長崎県出身。学習院大学卒業後、2013年ニッポン放送に入社。現在は「中川家 ザ・ラジオショー」(金 13:00~15:30)「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」(土 13:00~15:00)ほかの番組を担当中。羽田空港ターミナルオフィシャル情報誌「BIG BIRD PRESS - Haneda Time Table!」連載中。

最新の記事
過去記事

トップページ