【7/16放送】
今週のオープニングは、先日お亡くなりになられた安倍晋三元総理について。

―――――――――――――――――――――――――――
朝日新聞で渡邊さんが、
「アベノミクスの規制緩和の役にもっと立ちたかった」と、
悔やむコメントをしているのを拝見しました。
安倍さんとの思い出をお聞きしたいです。
―――――――――――――――――――――――――――
というメールを紹介し、
渡邊さんは、
*初めてお会いしたのは、議員になる前に参加した「教育再生会議」
*孤児院の子供たちを連れて訪れたアンコールワットの目の前で、
偶然、安倍元総理とお会いした。
*ゴルフ場で一緒になった時の嬉しそう笑顔が印象的だった。
テリーさんは、
*妻の昭恵さんが選んだであろう安倍元総理の遺影を見た時に、
政治家ではない、家でニコニコしている本来の安倍さんが好きなのだと感じた。
*昭恵さんにとって、新しい人生が始まった気がする
とコメントしました。
さて、今週は、弁護士の北村晴男さんと電話を結んで、
先日行われた参議院選挙を振り返り、憲法改正について考えました。
今回の参議院選挙について、北村弁護士は、
*立憲民主党など、政権批判が第一目標になっているように見える野党は伸びなかった。
*自民党には、「自分の国は自分で守るんだ」ということを根幹に据えた憲法改正を、
勇気を持って進めてくれるのかに注目している。
*憲法改正で、第9条に「自衛隊の存在」を明記する以上に踏み込むことに期待したい。
渡邊さんは、
*国を守るためには攻めることも必要。
攻めることを否定せず、誰が読んでも解釈の違いを起こさないような文章で、
新たな憲法を作っていくことに期待したい。
とコメント。
また参議院選挙を受けて、リスナーから届いた、
―――――――――――――――――――――――――――
渡邊さんは財政破綻が来ると警告していますが、
今回の選挙で、どの党に投票すれば財政破綻が防いでくれるのかわかりませんでした。
日本維新の会とかに入れておけば良かったですか?
―――――――――――――――――――――――――――
というメールをご紹介。
さらに渡邊さんは、ドイツのように、
「憲法で財政規律を明文化すべきだ」とコメント。
*政治家は票が欲しいため、国民に対して不利なことが言えない。
国の借金の原因である社会保障費を抑えると言えず、財政破綻に向かっている。
*ドイツは憲法によって、GDPの0.35%しか国債を発行できず、
それに対する監視・勧告ができる評議会があるため、
今あるお金の中でできる政策を政治家たちが議論することができる。
と、「憲法によって政治家が言い訳をできるような日本になって欲しい」とコメントしました。
その他にも…
―――――――――――――――――――――――――――
50年間、ほぼ毎日、マクドナルドのハンバーガーを食べ続けた男性が
ネットニュースで話題になっていましたが、
渡邊さんとテリーさんは、50年間続けていることはありますか?
―――――――――――――――――――――――――――
といったメールを紹介しました。
この番組ではリスナーのあなたからのメールをお待ちしております。
渡邉さん、テリーさんへの質問・相談メール、お二人にコメントしてほしい気になるニュースなど、
yume5@1242.com まで!
メールを読まれた方の中から、毎週1名の方に、
ワタミとテリー伊藤さんが組んだ「から揚げの天才」の3000円分のお食事券をプレゼント!
ふるってご参加ください。
そして渡邉美樹さんの最新刊、
「論語で学ぶ我が子の夢の叶え方」がアチーブメント出版から絶賛発売中です。
全国の書店や、アマゾンで是非チェックしてみてください。

2025.11.03
11/1 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
オープニングは、メールの紹介から。 ――――――――――――――――――――――――――― 前橋市長が、 「ラブホテルで打ち合わせを...

2025.10.28
10/25 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
オープニングは、高市新総裁について。 渡邉さんは、9月27日の放送で、 新聞もテレビも、ましてやテリーさんも小泉さんを推している中、 ...

2025.10.20
10/18 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
今回の放送は、「未公開メールスペシャル」 これまでの放送で泣く泣くカットしたメールを紹介していきました。 【紹介したメールは…】 ―...

2025.10.06
10/4 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
今回のオープニングは、 渡邉さんの誕生日について。 10月5日に66歳の誕生日を迎えた渡邉さん。 65歳になった...

2025.09.29
9/27 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
今回のオープニングは、 先日告示された、自民党の総裁選についての話から。 今回の総裁選に立候補したのは、 ・高市早苗さん ・小泉進...