※ウクライナ戦争が今月24日で1年を迎えます。
渡部さんは1年という節目にどんな事を心配しているのか?
※B級ウオッチ
中国の人口減少で、男性が余る大問題が起きている
※忘れられない、あの料理
ペルー料理の「ロモサルダード」
ペルーの国民食ともいわれている代表料理で、
「ロモ」は牛肉、「サルダード」は炒め料理という意味で、
ひと言で簡単にいうと牛肉の炒め料理のことです。
牛肉、玉ねぎ、トマト、ポテトフライの4種類を主に使用しており、
味付けには醤油やバルサミコなどを使っているのが特徴。
※こんなメールが
最近、寒いので朝、布団から抜け出す事ができず、
二度寝してしまいます。お二人は朝、どうやって起きていますか?
※みんなのSDGs
株式会社シグナルトーク
シグナルトークは2002年に創業、AIやビッグデータを
活用したシステム構築・アプリ開発を得意とするIT企業です。
「楽しむための命」という企業理念のもと、社会に貢献するWeb
サービス・アプリ開発を展開しています。
※プレゼンショー
BSファインの、ふくらはぎをじんわりポカポカ温めるレッグウォーマーの紹介です.
今回はヘルスケアを推進する老化防止の取り組みについてお伺いします。
株式会社シグナルトーク
シグナルトークは2002年に創業、AIやビッグデータを
活用したシステム構築・アプリ開発を得意とするIT企業です。
「楽しむための命」という企業理念のもと、社会に貢献するWeb
サービス・アプリ開発を展開しています。
新サービス「Life Leap(ライフリープ)」をご紹介させていただきます。
人生100年時代とよばれる時代にいつまでも若々しくいたい、
そのような願いに応えるサービスです。
「Life Leap」は、医薬品と同じ検査機関で安全性試験をクリアした
NMN サプリメントの定期宅配と、若さの測定と AI の統計的情報に
よるエイジングケア*のアドバイスが受けられるサービスです。
「NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)」は老化を抑える成分として、世界中の大学や研究機関での実験、効果検証が行われています。マウスに投与して行われた実験では、加齢による体重の増加を抑え、骨密度、目の機能などが改善したというデータがあります。
人間を対象に行われた実験でもその安全性と効果が判明しているとのことです。
NMNサプリメントと同時にリリースされたアプリでは、
AIによるカウンセリングで老化リスクを数値化し、各個人に最適な
アドバイスを行います。
他にもNMNサプリの宅配や、見た目年齢の判定、生体年齢シミュ
レーションなどを搭載。
なかなか自分一人では管理しきれない健康、アンチエイジングを
アプリでサポートします。
「Life Leap」とSDGs達成への貢献とのつながりについては…
実は人の死因の大部分はがん、心疾患、脳血管疾患であり、それらは
老化がリスクになっています。
今後、仮に老化を遅らせたり防ぐことが出来れば、加齢が原因で
起きる、がんや認知症などの疾患を根本的に予防出来るだけではなく、
人々が歳を取っても自立して活動できる社会を構築でき、現在の日本
だけでなく世界の高齢化社会の問題を根本から解決できると考えています。
https://www.signaltalk.com/#home
BSファインの、ふくらはぎをじんわりポカポカ温めるレッグウォーマーの紹介です。
着る岩盤浴BSファインは岩盤浴で人気の天然鉱石ブラックシリカを
繊維の中に封入した新素材。
ただ着けるだけで岩盤浴のように体を温める。
一般の「あったか素材」と違い、生地が発熱して、
身体を温めるのではなく、繊維の中の鉱石の遠赤外線で身体が温まり、
その体温を生地が蓄熱して保つだけです。
だから寒い場所ではより温かく、暖房の良く効いた場所でも
汗をかいたり蒸れない。ここが人気の秘密です。
このレッグウォーマー、生地が薄くて軽くて温かい!
生地の伸縮性が高く、ふくらはぎにピッタリフィットしても
締め付けません。
例えると、心地よい足湯に入っているようで、
冷えだけでなく、疲れ方も違うと喜ばれています。
特に寒い冬は締め付けないから、夜がお薦めです。
お風呂上りに着けるだけで、足元から身体がポカポカして、
朝までぐっすり眠れると喜ばれています。
すぐ湯冷めする、夜足が冷え眠れない方には、
きっと手放せなくなると思います。
https://www.bsfine.com/
https://www.bsfine.com/list/94
2025.04.13
2025年4月13日(日)
※今年の1月6日にアメリカの調査会社「ユーラシア・グループ」が 「ことしの10大リスク」を発表しました。 渡部さんが気になるのは、どの項目でしょうか? 1 深ま...
2025.04.06
2025年4月6日(日)
※ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震が3月28日に発生しましたが ミャンマーという国は今、どんな状況なんでしょうか? ※B級ウオッチ ...
2025.03.30
2025年3月30日(日)
※あさってからは新年度が始まります。 4月からの世界情勢、どんなところに注目されていますか? ※B級ウオッチ 睡眠不足や不眠症の克服に筋トレが有効だと判明 ※...
2025.03.23
2025年3月23日(日)
※渡部さんは先日、中東の取材を!中東パレスチナ情勢取材。 ガザ停戦合意の反応を探りに動きました。 ※B級ウオッチ デンマークで手紙の配達を年内に廃止へ ※「宮...
2025.03.16
2025年3月16日(日)
※今月の11日で、東日本大震災から14年が経ちましたが、 東北に何度も足を運ばれている渡部さんはどんな事をお感じになられていますか? ※B級ウオッチ 人間の歯、...