※受験シーズン真っ只中ですが、
渡部さんは受験にはどんな思い出がございますか?
※B級ウオッチ
タリバンが大学の女子教育を停止
※忘れられない、あの料理
ミャンマー料理の和え物サラダ「アトゥ」
ミャンマー料理レストランの「サラダ」は、細かくカットした野菜を砕いた
ピーナッツや玉ねぎスライス、豆粉、その他スパイスなどと混ぜてあり、
日本人には「和え物」と言った方がしっくりくる料理です。
※みんなのSDGs
葉隠勇進株式会社
葉隠勇進株式会社は1963年創業。全国 223ヶ所の小学校・中学校
に委託を受け、学校給食調理業務を担っています。
※着る岩盤浴「BSファイン」しっとりポカポカソックスの紹介!
葉隠勇進株式会社は1963年創業。全国 223ヶ所の小学校・中学校
に委託を受け、学校給食調理業務を担っています。
子育て事業や移動サービス事業などを展開するソシオークグループの
一員として、子どもたちの笑顔のためにひと手間もふた手間もかけて
安全でおいしい給食を届ける、てしおにかけた給食づくりを行っています。
小・中学校へ通う子どもたちに向けてできる食育の一環として、
「残さず食べてもらうこと」を目指し、当社がずっと行ってきたこと
が、現在のSDGsの取り組みにつながっております。
まずは調理業務の中で食品廃棄をなるべく出さないように、下処理で
食材の食べられる部分を多く残す工夫をしています。
食材の食べられる部分を多く残すことで、可食部が増え、子どもたち
にもより多くの栄養を摂取してもらえることにつながります。
たとえば、しょうがの皮を包丁で下処理すると、でこぼこした部分を
厚く剥きすぎたり、カットしたりしてしまい食品ロスが出てしま
います。そこで、スプーンやナイロンスポンジを使用して無駄が
ないように薄く皮を剥きます。
また、ブロッコリーの茎は廃棄せずに、周りの固い部分を切り落とし、
食べやすい大きさに切って房と一緒に茹でればおいしく食べることが
できます。
ブロッコリーの茎の部分にひと手間を加えて、ハートやクローバーの
形に切ってかわいらしい見た目で提供したことで子どもたちも
食べやすくなり、廃棄率を70%から28%にまで抑えることが
できました。
これらの取り組みは、学校給食現場で働く調理員さんのアイデアから
生まれています。
学校給食の現場では毎日、子どもたちの食べ残しの量を「残食率」
という数字で記録しています。食べ残しが目立つ献立や食材を
見つけると、調理員さんたちは、どうしたら子どもたちが美味しく
食べてくれるかな?と改善の方法を考え、学校の栄養士先生に提案をします。
今月20日に大寒を迎えますが・・・寒いですよね。
冷えは足元から。
足元が凍える程、冷えお腹や身体が冷える。
さらに冬になると空気が乾燥し肌や踵がカサカサになる。
夜も足が冷えて眠れない。
さらに足首を締め付けるソックスが大の苦手!
そんな方に喜ばれているBSファインしっとりポカポカソックスの紹介。
このソックスは奈良の靴下産地鈴木靴下との共同開発商品。
ソックスの製造を永年追求してこられた鈴木社長が
ご自身のご両親のために開発されたソックスが原型。
履きやすく歩いても、ずれにくい優れものです。
着る岩盤浴BSファインは岩盤浴でも人気の天然鉱石ブラックシリカを
繊維の中に封入した新機能素材。
生地が発熱するのではなく繊維の中の鉱石の遠赤外線で身体が温まる。
温かくても熱くならない。
だから汗をどんどんかいたり、蒸れず快適。
さらに機能素材米ぬか繊維とBSファインで編合わせています。
米糠繊維は米糠の天然成分が多く含まれており保湿効果を発揮し、
カサカサな肌や踵までしっとり保湿。
肌のカサカサが違うと喜ばれています。
タイガーさん!頑張っています。
2023.06.04
2023年6月4日(日)放送
※渡部さんは先月26日のBS日テレのテレビ番組 「深層ニュース」で専門家の方とロシアのウクライナ侵略について議論されました。 ※B級ウオッチ 僕らは日本車が好き...
2023.05.28
2023年5月28日(日)放送
※戦場カメラマンのお仕事を始めたのは、30年前の6月に始めた ザイールの内戦取材でしたね。 ※B級ウオッチ 韓国のNO JAPAN運動は終了か?日本のビールが大人...
2023.05.21
2023年5月21日(日)放送
※渡部さんは再び、ウクライナを取材しました。 5月9日のロシアのドイツに対する戦勝記念日の動きを警戒して、 ウクライナ首都キーウで動いていました。 ※B級ウオッ...
2023.05.14
2023年5月14日(日)放送
※エアーの費用を抑える工夫など。乗り継ぎコースなど。 乗り継ぎの時間、渡部さんはどうやって過ごすのか? ※B級ウオッチ カモメの鳴き声コンテストがベルギーで開催...
2023.05.07
2023年5月7日(日)放送
※渡部さんは先日、マリウポリを舞台にしたドキュメンタリー映画を観ました。 「マリウポリ 7日間の記録」是非みなさんも。 ※B級ウオッチ ロシアのワグネルがスーダ...