渡部陽一 明日へ喝!

2022.05.29

2022年5月29日(日曜)放送

※先週に引き続き、今週も渡部さんのウクライナ取材のお話を!
※B級ウオッチ
 戒厳令を警戒か?ロシアから3ヶ月で388万人が出国
※忘れられない、あの料理
 ポーランド料理「オブヴァジャネック 」(ベーグルの元祖)
※こんなメールが…
 これから雨の多くなる季節なので、長靴の購入を考えています。
 渡部さんは取材などで、長靴を履く機会はございますか?
※みんなのSDGs
 カンロ株式会社
 今回は、「フューチャーデザイン事業」のもう一つの取り組み
 飴のさらなる可能性の追求!
※人間はペットともに、どのように暮らしていくのか。真剣に考える時期に来ています。
 そこで、ペットとの共生、共に生きる事について考えていきます。
 ペット業界からヘルスケアを手がける株式会社コアゾン。

人間はペットともに、どのように暮らしていくのか。真剣に考える時期に来ています。
そこで、ペットとの共生、共に生きる事について考えていきます。
ペット業界からヘルスケアを手がける株式会社コアゾン。

番組収録の打ち合わせです。タイガーさん渡部さん!真剣に聞いています。

社名の「コアゾン」とは、地球の核であるコア(Core)と
地平線・水平線のホライゾン(Horizon)を組み合わせた造語です。

現在、「アニマル・アシステッド・プロジェクト」に取り組んでいます。

「アニマル・アシステッド・プロジェクト」は、多岐にわたる動物介在の価値を広く
訴求するために、様々な動物介在の事業を進めていくプロジェクトです。
動物業界・ペット業界の枠を超え、人と動物が健康でよりよく
共生することの意義を国内外の方々にアピールすることで、
人と動物のクオリティ・オブ・ライフ(生活の質、人生の質)を高め、
希望あふれる未来を創造することをミッションとしています。

動物が介在する活動「アニマル・アシステッド・プロジェクト」の
一環として、愛犬とアウトドアで楽しく遊ぶ空間・時間を演出する、
ペット用品の輸入販売も行っています。

また、ウクライナの「COLLAR社」との独占契約により、
アウトドアに適した犬具シリーズを日本国内で販売しています。
しかし、この戦争で入荷が滞っています。
このため、カラー社を通じた現地支援の寄付も受け付けています。

今日は、動物が介在する活動「アニマル・アシステッド・プロジェクト」に
取り組んでいる企業、株式会社コアゾンさんをご紹介しました。

こちらはSDGsの打ち合わせです。

カンロ株式会社
今回は、「フューチャーデザイン事業」のもう一つの取り組み
飴のさらなる可能性の追求!
今回ご紹介するのは「キャンディストロー」飴でつくられた食べられるストローです。

カンロは創業当時より、キャンディの持つ力、「口」から広がる可能性を
追求しておりまして、今後さらに「口」回りが楽しくなる世界を広げて
いきたいと考えていました。
そんな時に出会ったのが、日常に「ありのままでいられるひととき」を 
つくるストローブランド「Dlink Straw(ディリンクストロー)」を立ち上げました!

まだ試作段階ではありますが、キャンディでできたストローは強度を
維持するために少し太くなっています。
太さとしてはタピオカ用のストローくらいでしょうか。
内側は普通のストローくらいです。

溶けてきたら最後は食べてしまえばいいですね。
キャンディストローは、廃棄プラスチックを減らすという
サステナブル要素もありますが、
キャンディの味を楽しむ、コーヒー味、フルーツ味等、飴と同様に
さまざまな味をつけることができますので、飲み物の味の変化
を楽しむという要素もあります。

カンロでは、「キャンディストロー」を通じてキャンディは
美味しいお菓子だけではなく、糖の可能性を広げ、
新たな価値があるんだということを発信したいと考えています。
そして、社会にインパクトを与えるような、well-being
につなげていくことを目指していきます。

みんなのSDGs。
今回は、カンロ株式会社のSDGs達成に向けた様々な取り組み
の中から、SDGs17の目標14番「海の豊かさを守ろう」に スポットをあててご紹介しました。

 

  • らでぃっしゅぼーや
パーソナリティ
  • 渡部陽一<br>(わたなべよういち)
    渡部陽一
    (わたなべよういち)
    渡部陽一<br>(わたなべよういち)

    渡部陽一
    (わたなべよういち)

    1972年9月1日、静岡県富士市生まれ。
    明治学院大学 法学部 法律学科卒業
    学生時代から世界の紛争地域の取材を続ける戦場カメラマン。

    著作:
    『報道されなかったイラクと人びと』(新風舎)
    『世界は危険で面白い』(産経新聞出版)
    『MOTHER-TOUCH 戦場からのメッセージ』(辰巳出版)
    『ぼくは戦場カメラマン』(角川つばさ文庫)
    『硝煙の向こうの世界 -渡部陽一が見た紛争地域-』(講談社)
    CD(絵本付):
    『渡部陽一の世界名作童話劇場 日本篇』(ビクターエンタテインメント)
    『Father’s Voice』(ビクターエンタテインメント)
    渡部陽一公式ホームページ
    http://yoichi-watanabe.com/