※渡部さんは去年の末から、オンラインサロンを始めました!
「GUESTHOUSE 渡部陽一」
自分たちの身近なことに繋がる、
世界で起こっていることを伝えたい。
https://onsalo-navi.jp/watanabe-yoichi/
※B級ウォッチ
アメリカのケンタッキーフライドチキンが未来のチキンを販売
※忘れられない、あの料理
「エンチラーダ」!トルティーヤに具材を詰め込んで、
唐辛子ベース・トマトベース・クリームベースなどのソースを
かけたメキシコ料理。
※みんなのSDGs
前回に引き続き、株式会社博展さん。
創業51年を迎えたイベントマーケティングの企業。
※プレゼンショー
お笑い芸人の松竹芸能の「りょうちゃん」「カナイさん」
放送を聴いて下さいね。
前回に引き続き、株式会社博展さん。
サステナブル・ブランド国際会議 横浜 をイベントにおける
SDGs推進のモデルケースと位置づけています。
そこで重要なのが、SGDsの17番「パートナーシップで目標を達成
しよう」になります。
イベントは1社だけでは実現できません。様々な企業・団体・地域社会、
そしてイベントの参加者の皆様と、いかにパートナーシップを取ること
が大切になります。
イベントの参加者の方とのパートナーシップという意味で、
サステナブル・ブランド国際会議の参加者の皆様に対してアンケートを行ったところ、
多くの参加者の方がサステナビリティの取り組みに
気付いてくれた、という結果が出ています。
若い世代とのパートナシップにも力を入れています。
当社では、サステナビリティへの関心が高い若手の社員に募集をかけて
「サステナビリティ・アンバサダー制度」を設けました。
これは、毎月 自分の業務時間の10%程度を使って、世の中のサステナ
ビリティの勉強と、様々な現地に向かってチャレンジをしていくという
取り組みを行っています。
このような取り組みをの同業者の方々にも共有することで、イベント
業界全体が意識を高めていくことに貢献したいと思います。
博展様の取り組みはイベント業界全体の活性化につながると
思いますし、何より刺激的ですよね。
これからも是非、人と人の笑顔があふれる「出会いの場」を
つくりだしていただきたいです。
「みんなのSDGs(エスディージーズ)」。
今回は、野村IR資産運用フェア2022のコラボ企画として
SDGs17の目標のうち 17番「パートナーシップで目標を達成しよう」
に あてはまる 株式会社博展の取り組みをご紹介しました。
野村IR資産運用フェア2022「ミライへ、シフト」は
上場企業をはじめとする様々な種類の企業にオンラインで出会え、
経営者の思い溢れるプレゼンテーションも多数用意されています。
渡部さんも、このフェアの中のSDGs企画「明日、あなたと豊かに
なるために。」にご登場されます。
フェアの様子は、1月31日15時まで特設サイトでご覧いただけます。
ぜひサイトにアクセスをしてきてくださいね
野村IR資産運用フェア2022~ミライへ、シフト~
https://fair.nomura-ir.co.jp/index.html
お笑い芸人の松竹芸能の「りょうちゃん」「カナイさん」放送を聴いて下さいね。
この身重差!いいでしょ!
https://www.shochikugeino.co.jp/
2025.10.05
2025年10月5日(日)
※ウクライナ状況におけるアメリカのトランプ大統領の方針の変化について聞きたいのですが… これまでウクライナのゼレンスキー大統領に事実上の降伏を迫り、 ロシアのプー...
2025.09.28
2025年9月28日(日)
※受験生や就職活動で、今、不安な方がいらっしゃるかもしれませんが、 現在53歳の渡部さんがメディアで注目されたのが、30歳を過ぎてからだったそうですね? ※B級ウオ...
2025.09.21
2025年9月21日(日)
※渡部さんは8月14日に、NHK Eテレの福祉番組に出演されたました。 出演された番組「toi-toi」 ある人が心の奥底に抱いてきた"問い"を、 多様な視点...
2025.08.24
2025年8月24日(日)
※日本時間の8月16日に米露首脳会談が行われましたが、 渡部さんはどんなところに注目されたか? ※B級ウオッチ 猛暑警報が出された韓国。白菜がドロドロに ※「...
2025.08.17
2025年8月17日(日)
※一般的に、お盆休みはきょうが最終日という方も多いかもしれませんが、 渡部さんは、プライベートの旅では、どういったスタイルがお好きか? ※B級ウオッチ AIを駆...