2023.11.11
新曲と「赤盤」「青盤」!
ビートルズの新曲「ナウ・アンド・ゼン」が話題になり配信も始まっています。 70年代末にNYダコタアパートでピアノを弾きながらジョン・レノンが歌ったテープがあったことをオ...
2023.11.04
モビリティーショーとサイトワールド
二日続けてまったく別なようでどこかでつながっている展示会に行きました。 一つは金曜日の放送でもお話した東京モーターショー改め「ジャパンモビリティーショー」です。 コロ...
2023.10.27
「袴田事件を裁いた男」
今年の6月、番組で「一球の記憶」(宇都宮ミゲル著)という本を紹介しました。 「村田兆治、山田久志、東尾修、江川卓、掛布雅之、高橋慶彦、石毛宏典など、昭和のプロ野球で活躍...
2023.10.20
谷村さん、伊集院さん、松本さん
私をラジオの世界に誘って(いざなって)下さった方の一人、 谷村新司さんの訃報がまだ信じられない私です。 10月17日(火)の4時台に放送した生前の声のなかで「なぜ音楽...
2023.10.15
「ラジオ de SHOW」重大発表
このブログを更新中に自宅のパソコンが機嫌を損ね、一度書いたものが消えてしまいましたが、だましだましもう一回書いております。 13日の金曜日に第4回「ラジオ de SHO...
2023.10.08
黒柳徹子さんのこと
今年の12月にはアニメ映画化も決まっている黒柳徹子さんの「続 窓際のトットちゃん」を読みました。 「窓際のトットちゃん」から42年ぶりの続編ですが、「窓際のトットち...
2023.09.30
あのすば!
今回で5回目を迎えた「あの素晴らしい歌をもう一度」コンサートも9月29日金曜日の午後無事に終えることが出来ました。 岡林信康さんときたやまおさむさんとの出会いと、岡...
2023.09.24
私の鉄道の話
今回の夏休みは鉄道を利用する機会が多く、高知市内を走るとさでんの路面電車ははりまや橋で線路がクロスする有名な光景を見ることが出来たし、広島では広電の路面電車で駅から平和記...
2023.09.18
意外な展開!
9月11日の週、夏休みを頂きました。家族と温泉に一泊した以外は、様々なところに一人旅に出ました。 伊集院さんや伯山さんのラジオのように面白く旅を語れはしませんが、おいお...
2023.09.07
あさぼらけアベンジャーズ登場!
今回のコロナ初感染では幸いなことに発熱やのどの痛みなどは軽傷で済みました。 こう見えても高齢者で基礎疾患ありなのでドクターのアドバイスで6回もワクチンを接種したからなの...
2023.09.01
災害とラジオ
今から100年前、日本ではまだラジオ放送は開始されていませんでした。 歴史に「もし」はありませんが関東大震災の発災時に愛宕山の東京放送局(今のNHK)から放送が流れてい...
2023.08.27
THE ALFEEと鶴瓶さん!
2カ月に一度お送りしている「ウルトラヒットの道標」も回を重ねること…誰も記録に残しておりませんがかなりの回数になりました。 今回は1973年5月19日に結成し、以来50...
2023.08.11
お待ちしています!
番組本を出版しませんかと大変に奇特な出版社さんから声をかけていただきました。 深夜起床の生放送生活も7年半になるので、それはもう様々なことがありました。 しかし如何せ...
2023.08.04
弾いてみた!
火曜日と木曜日の6時過ぎ、番組を終えて5階のフロアーに上がってくると、これから「ハッピー」のスタジオに入る熊谷実帆アナウンサーとバトンタッチとなります。 先日、何かを肩...
2023.07.28
お客様は北方謙三さん
何度かお話をしましたが「笑福亭鶴瓶日曜日のそれ」のゲストで 作家の北方謙三さんがお見えになりました。 収録の時にもお話しましたが80年代後半か90年代初頭、 ニッポ...