2021.03.19
大滝さんと大和田さんの話
まずはお知らせです。 3月21日日曜深夜25時半から(月曜午前1時半) 『インタビュー・アロング・バケーション 大滝詠一 「A LONG VACATION」ができる...
2021.03.12
震災遺構考
番組でも何度か触れた震災遺構ですが、あの時のつらさを思い出してしまい辛いのでやめて欲しいという方がいることはもっともな事と思います。 また遺構として後世に残すために改め...
2021.03.07
3月11日に向けて
ニッポン放送でこのような番組があったり話題がありますよぉ!という文章を各メディアにお送りしています。 「リリース」と言っていますが、これがヤフーニュース等でも取り上げて...
2021.02.26
大人の塗り絵コンテスト
河出書房新社「第15回 大人の塗り絵コンテスト」のHPを見たよというメールを多数いただきました。 コロナ禍でまったくもってなんだかなぁの日々が続く昨年の秋、番組で紹介し...
2021.02.19
火中の
すったもんだがありまして「橋本氏 新会長に就任」と相成ったオリンピック・パラリンピック組織委員会の会長。 小学1年だった当方、1964年の東京オリンピックを白黒テレビで...
2021.02.15
千穐楽だぜぃ!
緊急事態発生の最中に稽古が始まり、ようやく幕が上がったと思えば緊急事態宣言の延長、その間に出演者の発熱、休演と次から次へと降りかかる災難をなんとかくぐり抜け、明治座公演が...
2021.02.05
次から次へと!
1月4日から稽古が始まったと思ったら東京都などに2回目の緊急事態宣言が1月7日に発出(発出ってあまり聞かない言葉だと思ったらお役所言葉なんですって)。 さて「よみがえる...
2021.01.29
「問わず語りの!」
昨年の12月、コロナ禍の中でなんとか行われた「笑福亭鶴瓶落語会」。演目は今から12年ほど前に鶴瓶さんの葬式の司会役として!歌舞伎座、松竹座、南座などでお手伝いをさせて頂い...
2021.01.22
稽古の現場から
先週に続いて1月4日から始まった明治座公演、第一部のお芝居「こちとら大奥様だぜぃ!」の稽古の話です。 初日は着席して台本を皆さんで読んでいく「本読み」から始まり、そして...
2021.01.15
ショー・マスト・ゴー・オン
すでにご案内の通り、1月29日からの明治座「よみがえる明治座東京喜劇 ニッポン放送高田文夫のラジオビバリー昼ズ全力応援!!」のトークコーナーの司会で参加します。 私...
2021.01.08
冷気が足元から
いったいこの新型コロナウィルスにはどのように対応するべきなのか様々な意見があります。 飲食店ばかりをターゲットにしたところで、要はマスクを外して長時間ワァーワァー騒がな...
2021.01.01
初月の出?
あけましておめでとうございます。 実は1月1日早朝の生放送を担当するのは相当に久しぶりの事だったのです。 最後に「初日の出生放送」的な特別番組を担当したのはお台場に社...
2020.12.30
びびる!
熱の一つも出せないという1年でありました。夏から秋へ季節が変わるころ毎年必ず微熱を出す私で明日が、今年はそれが10月2日金曜日の放送後にやってきました。 37度台の熱が...
2020.12.26
ぎっくり腰と安全地帯
ラジオチャリティーミュージックソンのエンディングを迎えると後は一気に怒涛の年末モードに突入と相成ります。 今回のミュージックソンはキスマイの藤ヶ谷太輔さんの落ち着いた進...
2020.12.18
お知らせしたいことが!
今回の「ウルトラヒットの道標」は前川清さんの「ザ・トークショー」を堪能させていただきました。 10代のころギタリストを目指したものの弦を押さえた指の痛さに耐えきれず、仕...