ネットで「大船渡」「上柳」と検索すると2025年5月25日㈰25時40分から26時40分放送「それでもサクラは開花する~岩手県大船渡市 山林火災の現場から~」という番組の情報を観ることが出来ます。
日曜深夜、月曜の夜中に聴くのはなかなか大変だと思うのでラジコでお聴きいただければ幸いです。
またポッドキャストでの配信も決定しているので「ニッポン放送ポッドキャストステーション」で検索をしてみてください。
大船渡には東日本大震災後、コロナ禍や私の入院、手術の時期を除いて10回ほど伺っています。
震災発生時に生放送を担当していたことや、3週間後に仙台の東北放送から関東に向け余震の中で放送をしたことなどから、
定期的に東北3県を訪ねることになりました。
大船渡とのご縁は、福山雅治さんがNHK大河ドラマ「龍馬伝」のロケで大船渡滞在中に通った、カレー南蛮のおいしい「百樹屋」さんは震災後にどうなったかを心配されたことから始まります。
現状を調べるために震災1カ月後、ニッポン放送のスタッフが現地を訪ね店は流されたもののご家族が高台に避難していたことを確認しました。
私は1年後に冨山Pと復活した店を訪ねることが出来ました。
また震災直後に、当時担当していた番組に横浜のリスナーからフィルムの現像を大船渡の佐藤写真店に頼んだが、午後に震災が発生し連絡が取れなくて心配しているとメールが届きました。
お店は津波で壊滅的になりフィルムも流されてしまったものの、佐藤さんは避難所にいることを番組で突き止めました。
やはり震災1年後に写真店を訪ねたところ、なんと百樹屋さんのすぐそばでなおかつ新しい百樹屋の店舗の大家さんであることも判明しました。
そのように様々なご縁を頂いた大船渡で大規模な森林火災が発生しました。
そんな中、百樹屋の奥様由紀子さんから「あさぼらけ」に悲痛なメールが届いたことをきっかけに鎮火後の大船渡を訪ねることに。
そして大船渡の方々に様々なお話を伺った模様を、今回一本の番組することになしました。
(私の横に立っている人が、今回収録、編集作業で大活躍してくれた三浦Dです)
番組のテーマは「二重被災」と「防げる災害」です。
1時間の音声番組を聴くことはなかなか大変な事と思いますが、
これまでのご縁が作らせていただいた番組なので御聞きいただければ幸いです。
詳しいことはニッポン放送オンラインニュースをご覧ください。
上柳昌彦が長年取材する大船渡で山林火災を取材 『それでも桜は開花する~岩手県大船渡市 山林火災の現場から~』 – ニッポン放送 NEWS ONLINE
2025.05.23
ネットで「大船渡」「上柳」と検索すると2025年5月25日㈰25時40分から26時40分放送「それでもサクラは開花する~岩手県大船渡市 山林火災の現場から~」という番組の...
2025.05.16
源さんが「Gen」について!
星野源さんのオールナイトニッポンが始まった2016年春、 時を同じくして始まったのが「あさぼらけ」でした。 だから二つの番組は同級生なのです。 源さんが大病をする前...
2025.05.09
鈴木雅之さんに!
ナインティナインのお二人のANNに鈴木雅之さんがゲストで登場されました。 岡村さんは「鈴木雅之さん芸能界ケンカ最強説」は本当かを何かと聞き出そうし、ご本人は「いやいや」...
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...