番組本を出版しませんかと大変に奇特な出版社さんから声をかけていただきました。
深夜起床の生放送生活も7年半になるので、それはもう様々なことがありました。
しかし如何せんこの番組には印象的な出来事の記録を残すという習慣がありません。
もちろん第1回からの放送音源や毎朝担当ディレクターがHPに書いてくれたその日の放送の感想的なものはあるのですが、それをすべて聴きなおしたり見直すというマンパワーがありません。
そこで!ということですでにお伝えの通りリスナーの皆様のお力を借りようということになりました…安易!
メールが読まれてそれをきっかけに次から次へとリスナーの皆さんからメールが届き話が大展開していった!とか、電話で出演したら30年ぶりの知り合いから連絡があったとか、イベントに参加したらエレベーターに閉じ込められたとか(これは本当の話)、あなたにとって印象に残ったシーンを教えていただきたいのです。
メールお葉書を下さる場合は、取材をさせていただく場合もあるので、電話番号を必ずお書き添えください。
第一回放送の一曲目は井上陽水さんの「夢の中へ」だった。
東京タワーとスカイツリーをめぐるバスツアー企画でバスガイドさんが歌った「タワータワー東京タワーに行ったわー」という曲のインパクトがすごかった。(寒空はだかさんの「東京タワーの歌」)
オールナイトニッポン0のパーソナリティとの掛け合い。
等々が届いていますが、これだけではまだ本にはならないかぁと勝手なことをスタッフと言ってます。
「ポメラニアンのワカバくんとの10分間の箱番組が最高でした!」というメールもありましたが、あれは星野源さんのANNの企画ですからぁ!

スタッフからは、大先輩アナウンサーのFさんの訃報を受けて声を詰まらせながら思い出話をした後の生コマーシャルが「遺産相続と相続税」についてだったことですかねぇと言われました。
番組で印象に残っていること…皆さんいいところまで来ていますが、もうちょっとだけ頑張っていただいてグッとくるエピソードをなんとか思い出してくださいませ。

2025.10.31
番組に届いた「名言」の数々
志村けんさんが桑野信義とコントを収録した際に「80%の力で演じなさい。で、何かあった時には残りの20%で対応するように」とアドバイスを受けたという話をきっかけにメールテー...

2025.10.24
桑マンさんありがとうございましたぁ!
かつて入院手術後にその体験談を番組でお話したところ、 「病気の話ばかりするな」というお叱りを受けたことが頭にあって、 ラッツ&スターの桑野信義さんのゲストが決まった際...

2025.10.17
桑マンさんと!
自民党総裁選の際に「予想はあれこれできるけれど、結局これは馬券が買えない競馬なんだよ」と言った人がいました。 確かに自民党総裁になれば自動的に総理になるけれど、党員でも...

2025.10.10
航空画伯ノブさんのこと
航空機のイラストを専門に描いていた下田信夫さんに初めてお会いしたのはかなり前の公開生放送かイベントの会場だったでしょうか。 それ以前からご著書をお送りいただき、その時や...

2025.10.03
お伝えしたいことが次々と・・・
笑福亭鶴瓶さんのインスタグラムをチェックした方から「鶴瓶さんがドジャースタジアムでレッズとのワイルドカードを観戦して大谷選手の先頭打者ホームランと2ランホームランを目の前...