番組本を出版しませんかと大変に奇特な出版社さんから声をかけていただきました。
深夜起床の生放送生活も7年半になるので、それはもう様々なことがありました。
しかし如何せんこの番組には印象的な出来事の記録を残すという習慣がありません。
もちろん第1回からの放送音源や毎朝担当ディレクターがHPに書いてくれたその日の放送の感想的なものはあるのですが、それをすべて聴きなおしたり見直すというマンパワーがありません。
そこで!ということですでにお伝えの通りリスナーの皆様のお力を借りようということになりました…安易!
メールが読まれてそれをきっかけに次から次へとリスナーの皆さんからメールが届き話が大展開していった!とか、電話で出演したら30年ぶりの知り合いから連絡があったとか、イベントに参加したらエレベーターに閉じ込められたとか(これは本当の話)、あなたにとって印象に残ったシーンを教えていただきたいのです。
メールお葉書を下さる場合は、取材をさせていただく場合もあるので、電話番号を必ずお書き添えください。
第一回放送の一曲目は井上陽水さんの「夢の中へ」だった。
東京タワーとスカイツリーをめぐるバスツアー企画でバスガイドさんが歌った「タワータワー東京タワーに行ったわー」という曲のインパクトがすごかった。(寒空はだかさんの「東京タワーの歌」)
オールナイトニッポン0のパーソナリティとの掛け合い。
等々が届いていますが、これだけではまだ本にはならないかぁと勝手なことをスタッフと言ってます。
「ポメラニアンのワカバくんとの10分間の箱番組が最高でした!」というメールもありましたが、あれは星野源さんのANNの企画ですからぁ!
スタッフからは、大先輩アナウンサーのFさんの訃報を受けて声を詰まらせながら思い出話をした後の生コマーシャルが「遺産相続と相続税」についてだったことですかねぇと言われました。
番組で印象に残っていること…皆さんいいところまで来ていますが、もうちょっとだけ頑張っていただいてグッとくるエピソードをなんとか思い出してくださいませ。
2025.07.11
100年目の話
このブログを書いているのは金曜日の午前中です。とにかく今は日曜日の「ラジオビーチin三浦海岸」の生放送にお越しいただいたであろうリスナーの皆様が無事にご自宅にお帰りになら...
2025.07.04
三浦海岸のこと
三浦海岸での公開生放送が7月13日㈰に開催されることを番組でお伝えいたしました。 ラジオビーチ in 三浦海岸2025~MIURA FUN BEACH~ | ニッポ...
2025.06.26
万博「日本館」のこと
8月15日に公開される映画「雪風」は太平洋戦争の様々な海戦に参加し、沈没した日本軍の艦船から海投げ出された兵士たちを救出し、日本に送り返し続けた旧海軍の駆逐艦の物語。 ...
2025.06.20
あの時の夏
16日の週はどうしてこの時期にというほどの猛暑となり、私より若い方が熱中症で亡くなったとも聞きました。本当に注意いたしましょう御同輩と言いたくなります。 「昔の梅雨はし...
2025.06.13
映画「国宝」
リスナーの皆さんからも連日感想が寄せられている映画「国宝」を私もやっと観に行くことが。 歌舞伎の世界の世襲や血筋をテーマに、それらにある時は守られ、裏切られ、そして翻弄...