6月2日から3週間限定で公開されているWBCのドキュメンタリー映画「憧れを超えた侍たち 世界一への挑戦」の話をしたところ「私も観ました!泣けましたぁ!」というメールが数多く届きました。
映画の主題歌「さよならの今日に」を歌うあいみょんさんに鶴瓶さんの番組でお会いするので、事前の情報はほとんどないまま観に行きましたが、もう冒頭の選手選考のミーティングのシーンから目頭が熱くなってしまいました。
試合になるとさらに心は揺さぶられ、最後のあいみょんさんの歌詞と映像がリンクするあたりまでもう泣けて泣けて。
そしてエンディングロールが終わった瞬間の最後の映像に「確かにそうだよねぇ」と場内に賛同の声と笑いの渦が巻き起こったのでした???(観てのお楽しみ!)
ちなみに鶴瓶さんもあいみょんさんもまだご覧になっていませんでしたが、残り2週間で必ず観に行くと収録の中でおっしゃっていました。
ここで一つ問題なのはあいみょんさんがゲストの6月18日の「日曜日のそれ」は、当日のプロ野球デーゲームの進行具合では翌週25日の放送になるのです。
そうなのです。いくらこの映画の話を番組の中で取り上げても、
前々日の金曜日に公開はすでに終わっているではありませんかぁ!
ということで私は「憧れを超えた侍たち」の公開延期を心から望む次第です。
さて6月12日からの週はスタレビの根本要さんがご登場の「ウルトラヒットの道標」ですが、笑って笑って最後はグッときたそれは楽しい収録でありました!
ただ反省なのは即興で作って下さった「あさぼらけ」のジングルを要さんとハモればよかったなぁという事です。図々しいねぇ!
2025.08.29
史実と物語の難しさ
NHKのドラマに登場した人物の言動が事実と異なると、ご遺族が抗議の声を上げています。 問題となっている作品は8月16日と17日に放送された「シミュレーション~昭和16年...
2025.08.22
きたやまさんと初対面の木根さんがぁ
8月26日㈪からの一週間は2カ月に一度の5時台の企画「ウルトラヒットの道標」にきたやまおさむさんとTM NETWORKの木根尚登さんをお迎えしてお送りいたします。 どう...
2025.08.15
忘れていたことと聴けなかったこと
今から10年前の「ラジオの人」が出てきました。2015年8月10日更新となっています。 戦後70年を迎えて私なりに振り返った内容になっていました。 タイトルは「神戸大...
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...