6月2日から3週間限定で公開されているWBCのドキュメンタリー映画「憧れを超えた侍たち 世界一への挑戦」の話をしたところ「私も観ました!泣けましたぁ!」というメールが数多く届きました。
映画の主題歌「さよならの今日に」を歌うあいみょんさんに鶴瓶さんの番組でお会いするので、事前の情報はほとんどないまま観に行きましたが、もう冒頭の選手選考のミーティングのシーンから目頭が熱くなってしまいました。
試合になるとさらに心は揺さぶられ、最後のあいみょんさんの歌詞と映像がリンクするあたりまでもう泣けて泣けて。
そしてエンディングロールが終わった瞬間の最後の映像に「確かにそうだよねぇ」と場内に賛同の声と笑いの渦が巻き起こったのでした???(観てのお楽しみ!)
ちなみに鶴瓶さんもあいみょんさんもまだご覧になっていませんでしたが、残り2週間で必ず観に行くと収録の中でおっしゃっていました。
ここで一つ問題なのはあいみょんさんがゲストの6月18日の「日曜日のそれ」は、当日のプロ野球デーゲームの進行具合では翌週25日の放送になるのです。
そうなのです。いくらこの映画の話を番組の中で取り上げても、
前々日の金曜日に公開はすでに終わっているではありませんかぁ!
ということで私は「憧れを超えた侍たち」の公開延期を心から望む次第です。
さて6月12日からの週はスタレビの根本要さんがご登場の「ウルトラヒットの道標」ですが、笑って笑って最後はグッときたそれは楽しい収録でありました!
ただ反省なのは即興で作って下さった「あさぼらけ」のジングルを要さんとハモればよかったなぁという事です。図々しいねぇ!
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...