6月2日から3週間限定で公開されているWBCのドキュメンタリー映画「憧れを超えた侍たち 世界一への挑戦」の話をしたところ「私も観ました!泣けましたぁ!」というメールが数多く届きました。

映画の主題歌「さよならの今日に」を歌うあいみょんさんに鶴瓶さんの番組でお会いするので、事前の情報はほとんどないまま観に行きましたが、もう冒頭の選手選考のミーティングのシーンから目頭が熱くなってしまいました。
試合になるとさらに心は揺さぶられ、最後のあいみょんさんの歌詞と映像がリンクするあたりまでもう泣けて泣けて。
そしてエンディングロールが終わった瞬間の最後の映像に「確かにそうだよねぇ」と場内に賛同の声と笑いの渦が巻き起こったのでした???(観てのお楽しみ!)
ちなみに鶴瓶さんもあいみょんさんもまだご覧になっていませんでしたが、残り2週間で必ず観に行くと収録の中でおっしゃっていました。
ここで一つ問題なのはあいみょんさんがゲストの6月18日の「日曜日のそれ」は、当日のプロ野球デーゲームの進行具合では翌週25日の放送になるのです。
そうなのです。いくらこの映画の話を番組の中で取り上げても、
前々日の金曜日に公開はすでに終わっているではありませんかぁ!
ということで私は「憧れを超えた侍たち」の公開延期を心から望む次第です。
さて6月12日からの週はスタレビの根本要さんがご登場の「ウルトラヒットの道標」ですが、笑って笑って最後はグッときたそれは楽しい収録でありました!

ただ反省なのは即興で作って下さった「あさぼらけ」のジングルを要さんとハモればよかったなぁという事です。図々しいねぇ!

2025.10.31
番組に届いた「名言」の数々
志村けんさんが桑野信義とコントを収録した際に「80%の力で演じなさい。で、何かあった時には残りの20%で対応するように」とアドバイスを受けたという話をきっかけにメールテー...

2025.10.24
桑マンさんありがとうございましたぁ!
かつて入院手術後にその体験談を番組でお話したところ、 「病気の話ばかりするな」というお叱りを受けたことが頭にあって、 ラッツ&スターの桑野信義さんのゲストが決まった際...

2025.10.17
桑マンさんと!
自民党総裁選の際に「予想はあれこれできるけれど、結局これは馬券が買えない競馬なんだよ」と言った人がいました。 確かに自民党総裁になれば自動的に総理になるけれど、党員でも...

2025.10.10
航空画伯ノブさんのこと
航空機のイラストを専門に描いていた下田信夫さんに初めてお会いしたのはかなり前の公開生放送かイベントの会場だったでしょうか。 それ以前からご著書をお送りいただき、その時や...

2025.10.03
お伝えしたいことが次々と・・・
笑福亭鶴瓶さんのインスタグラムをチェックした方から「鶴瓶さんがドジャースタジアムでレッズとのワイルドカードを観戦して大谷選手の先頭打者ホームランと2ランホームランを目の前...