これを書いている時点では台風2号は沖縄を通過して本州の南の海上にむかい梅雨前線を刺激して各地に強い雨を降らせています。
まさか6月のこの時期に台風が来るとは予想もしていませんでしたが、リスナーの皆さんから金曜日のいとこ会や土曜日のお孫さんの運動会などがどうなるだろうというメールが届きました。
また6月2日は横浜開港祭が行われ花火大会も予定されていましたが早々に中止になってしまいました。
余談ですが、小学校4年の時に関西から横浜に転校した際に、開港記念日で学校が休みになることを知り、なんておしゃれなんや!と子供心に思った記憶があります。
さて台風ですが、6月12日からの「ウルトラヒットの道標」にご登場の根本要さんは現在ツアー中ですが6月4日の沖縄公演は開催見送りとなってしまいました。
その時ふと「あの膨大な量のコンサート機材は本州なら大きなトラックで運ぶけど沖縄などの場合はどうするのだろう?船便?空輸?」と言ったところEXILEやシルクドソレイユの機材を運ぶドライバーさんからメールが届きました。
港まで仲間5人でトレーラ40台分をピストン輸送で運びコンテナとして船に積み、船が沖縄につくとまた5人で会場まで運ぶそうです。
こういった方々の奮闘があって私たちはライブを楽しめるのだなと改めて思った次第です。
では引き続きどうぞご安全にお過ごしくださいませ。
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...