外房の安房鴨川に日帰り取材に行きましたが行きも帰りも特急「わかしお」の車内で近々担当することになった番組関連の資料にずっと目を通しておりました。
2月17日金曜日の18時から始まるANN55周年の55時間特別番組。
なんと18日土曜日の午前9時からは山下達郎さんと2時間のご一緒に!そして日曜日午前9時からはTHE ALFEEのお三方の番組のコーナーゲストとしてお邪魔します。
さらにまもなく発表になる特別番組やポッドキャストや営業企画の収録などなどがどんどん重なり嬉しい悲鳴をあげております。
まさかこの歳になってこのような素晴らしい方々とマイクの前でご一緒出来き、また様々な企画で声をかけて頂けるとはラジオパーソナリティ冥利に尽きるというものです。
なんでも長くやってみるものだなぁと思いつつ一つ一つの仕事を丁寧に精一杯勤めさせていただきます。
もちろん「あさぼらけ」も鶴瓶さんとの「日曜日のそれ」も「観音温泉るんるんタイム」の取材も「食は生きる力」の収録もいつもにもまして一生懸命にやらせていただきます。
また3月に公演が始まる長崎放送の村山仁志アナウンサーが原作のお芝居「午前0時のラジオ局」のパンフレット用の原稿の締め切りだってきっっちり守ります。
そしてその間をぬって術後の病院と左肩の痛みの病院にも通い出来れば映画を観たりジムにも通えたらと考えております。
「要するにお前は忙しさ自慢がしたかっただけじゃねぇか!」とお思いかもしれませんが、すでに自慢を通り越して私のキャパシティーをはるかに越えてしまったこの状況をどうしたどうしたものかと呆然としているというのが正直なところです。
もはや「どうする昌彦」と言っている場合ではありません。
「なんとかしろ昌彦」の今後にどうぞご注目下さいませ!
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...