朝から並んで当日券を買い求め舞台の真下の通路に体育座りをして「夢の遊民者」の芝居を観たのは80年代の初頭だったでしょうか。
場所は新宿の紀伊国屋ホールでした。
あれから幾星霜、君3日間で4回もその舞台に上がるなどという体験をするのだよと当時の私にそっと教えてあげたいものです。
ということで「あさぼらけ」リスナーの皆さんにもお越しいただきました「中島みゆき新宿研究会 一陽来復」も無事4回公演を終えることが出来ました。
番組で告知を何度もさせて頂きましたが、正直に言っていったいどのような公演になるのかまったくわからないままお伝えしておりました。
内容の曖昧さとコロナ禍もありチケットの売れ行きはなかなか苦戦いたしましたが、いざ幕を開ければ歌い手のみなさんのパワーを大勢のお客様と堪能することができた,忘れ得ぬ音楽イベントとなりました。
初日に登場の音楽評論家の田家秀樹さんがご自身のブログにその内容を細かく書いて頂いて下さっています。
田家秀樹ブログ・新・猫の散歩 (exblog.jp)
また私と共に4ステージ歌にトークにと八面六臂の大活躍、クミコさんも独自の視点で感想を書かれています。
クミコ オフィシャルブログ ~だって人生は片道切符~ powered by Ameba (ameblo.jp)
先週、じつは喉に痛みを感じそれが徐々に広がっていって、これは相当にまずいことになったと検査をすれば陰性の判定。
とにかく皆さんに迷惑はかけられないと怯えながら本番を迎え、初日はヘロヘロの状態で段取り間違いだらけではありましたが、なんとか乗り切りました。
おかげさまでその痛みも治まり、土曜日からはクミコさんの自由奔放なトークに翻弄されながらも千穐楽まで無事に参加することが出来ましたぁ。
最終日はシャンソン歌手クミコさんと元宝塚男役の彩吹真央さんとドラァグクイーンのドリアン・ロロブリシーダさんとただのラジオ屋という、何故ゆえにと言うカオス感あふれる組み合わせでありました。
しかし私たちの事を中島みゆきさんの楽曲の数々はやさしく包み込んでくれたのでした。
中島みゆきさんの懐の深さに心から感謝申し上げる次第です。
また寒い中本当にたくさんのご来場に心から御礼申し上げます。
そうそう彩吹真央さんがこの写真をInstagramに上げて下さったところ、アメリカに住む私の従妹のおねぇちゃんから「彩吹さんは私の古い友達よ!まーちゃんと写っていてビックリ!」というLINEが届きました。
それ早くいってよぉ状態でありましたぁ。
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...