年末年始も「あさぼらけ」をお聴きいただき本当にありがとうございます。
昨年はなんとか19回目の「舟唄を聴く会」にたどり着くことが出来ました。
2004年の年末に八代亜紀さんの「舟唄」が私の番組でかけましたが、当時の新人女性アシスタントディレクターが、ディレクターから指示が出たと勘違いして「沖のかもめ~♪」の直前に音を絞ってしまったのが真相のようです。
本人が「あたしが絞っちゃったんですよォ!ケラケラ!」と証言したので間違いはありません。
ちなみにこの女性はその後結婚し二人のお子さんのお母さんで、なおかつ今では生コマーシャルなどを企画運営するベテラン社員になっています。
余談ですが、ご主人は「ニッポン放送アナウンサーカレンダー」の撮影の際に女性アナウンサー陣から絶大なる信頼を得ているスタイリストさんなのです。
そして2023年、あらためましてあけましておめでとうございます。
元日は早くに目が覚めて内田アナウンサーの初日の出中継を聴き。その後なかなか起きてこない家族を待つ間に朝日を浴びながらついついビールを飲み始めて、そこからお節、雑煮、家人の実家でのお節と夜までダラダラと日本酒を中心に飲み続けました。
本当に二日から生放送があってよかったです。おかげ様でやっと酒が抜けましたもの。
2か月ほど前にはこんなことが出来るとは思えない状況でした。
行きたいところにいけて、食べたいものを食べ、飲みたいものを飲めることがいかに有難い事であるかに感謝しながら、今年もマイクにへらへらと向かいたいと思います。
ちなみに家人の実家の近所の神社で引いたおみくじは「小吉」でした。
それでも「タグボートは今日も上機嫌♪」(By 中島みゆきさん)気分で様々な事を乗り越えたり横に逃げたりする。そんな1年になればと思っています。
そうこうしているうちに箱根駅伝のランナーが日比谷の交差点を通過!
いってらっしゃい!
では今年もどうぞご贔屓に!
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...
2025.07.11
100年目の話
このブログを書いているのは金曜日の午前中です。とにかく今は日曜日の「ラジオビーチin三浦海岸」の生放送にお越しいただいたであろうリスナーの皆様が無事にご自宅にお帰りになら...