年末年始も「あさぼらけ」をお聴きいただき本当にありがとうございます。
昨年はなんとか19回目の「舟唄を聴く会」にたどり着くことが出来ました。
2004年の年末に八代亜紀さんの「舟唄」が私の番組でかけましたが、当時の新人女性アシスタントディレクターが、ディレクターから指示が出たと勘違いして「沖のかもめ~♪」の直前に音を絞ってしまったのが真相のようです。
本人が「あたしが絞っちゃったんですよォ!ケラケラ!」と証言したので間違いはありません。
ちなみにこの女性はその後結婚し二人のお子さんのお母さんで、なおかつ今では生コマーシャルなどを企画運営するベテラン社員になっています。
余談ですが、ご主人は「ニッポン放送アナウンサーカレンダー」の撮影の際に女性アナウンサー陣から絶大なる信頼を得ているスタイリストさんなのです。
そして2023年、あらためましてあけましておめでとうございます。
元日は早くに目が覚めて内田アナウンサーの初日の出中継を聴き。その後なかなか起きてこない家族を待つ間に朝日を浴びながらついついビールを飲み始めて、そこからお節、雑煮、家人の実家でのお節と夜までダラダラと日本酒を中心に飲み続けました。
本当に二日から生放送があってよかったです。おかげ様でやっと酒が抜けましたもの。
2か月ほど前にはこんなことが出来るとは思えない状況でした。
行きたいところにいけて、食べたいものを食べ、飲みたいものを飲めることがいかに有難い事であるかに感謝しながら、今年もマイクにへらへらと向かいたいと思います。
ちなみに家人の実家の近所の神社で引いたおみくじは「小吉」でした。
それでも「タグボートは今日も上機嫌♪」(By 中島みゆきさん)気分で様々な事を乗り越えたり横に逃げたりする。そんな1年になればと思っています。
そうこうしているうちに箱根駅伝のランナーが日比谷の交差点を通過!
いってらっしゃい!
では今年もどうぞご贔屓に!
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...