私にとって桑田佳祐さんは今だにサークルの面白くて楽しくて優しい先輩みたいな存在なのです。
1978年大学2年の夏に、先輩から薦められてひと夏ずっとサザンのデビューアルバム「熱い胸さわぎ」を聴いていたからかもしれません。
あれから幾星霜、桑田さんは大病をひょいと乗り越えて今も精力的に活動を続けています。
超満員の東京ドームライブで何度も目頭が熱くなったのは、桑田さんの歌声が、術後の私を励まして下さっているかのように勝手に思ってしまったからでしょう。
90年代まではアルバムが出るたびにお会いしていました。
今はそれもなかなか叶う事はありませんが、ライブのタイトル通り「お互い元気に頑張りましょう!!」という気持ちでドームを後にしました。
先日、映画館で中島みゆきさんの「劇場版ライブ・ヒストリー2」の予告編がふいに流れてきました。
予告編なのですが、みゆきさんの歌声は圧巻でその世界にあっという間に引き込まれたのでした。
2020年の「結果オーライ」ツアーは24本の予定が、緊急事態宣言で8本目で中止となり、私は拝見することが出来ませんでした。
いつかきっとと思っております。
この年の1月に出たアルバム「コントラアルト」でお話を伺いましたがあれからお元気にお過ごしでしょうか。
あの時は、私が一方的にアルバムの感想を語ってしまい「あんたの話はいいんだよ」という感想メールを多数いただいたこと、いまだに深く反省をしております。
思えば番組で週1回はお会いしていた時期もありました。
今ではそれがうたかたの夢のようですが、来年1月の「中島みゆき新宿研究会~一陽来復~」という音楽イベントではラジオのスタジオでお会いしたみゆきさんとの思い出話を勝手に語らせて頂くことになるでしょう。
ラジオの生放送ならでのエピソードを、また新たに作っては頂けないものかと思いながら…
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...