12月2日金曜日の放送はW杯日本対スペイン戦の真裏でひっそりと行っておりました。
スタジオに入るとマイクの前に金色に光る消しゴム大の物が置いてありました。

聞けばカタールに取材に行ったナイナイの矢部さんのお土産のチョコレートのおすそ分けでしたが、なにかとても神々しく見えこれは良いことがあるのではと思いそしてそれが現実のものになりました。
番組的にはエンディングで内田アナウンサーの渋谷スクランブル交差点から歓喜の「人が沸いて来ています!」中継があり、初めて私も喜びの輪の中に入れてもらえた感じでした。
そして12月5日月曜日の深夜は、毎年恒例の電源設備点検でニッポン放送は全館一斉停電のため真っ暗に。
非常用電源でかろうじて仮の照明がついているニュースデスクの渡辺さんのところに引き寄せられる私は街灯に集まる蛾みたいなものでしょうか。

さあ火曜日は午前0時のクロアチア戦を受けての生放送。
矢部さんのお土産のチョコレートのご利益がありますように!

2025.10.31
番組に届いた「名言」の数々
志村けんさんが桑野信義とコントを収録した際に「80%の力で演じなさい。で、何かあった時には残りの20%で対応するように」とアドバイスを受けたという話をきっかけにメールテー...

2025.10.24
桑マンさんありがとうございましたぁ!
かつて入院手術後にその体験談を番組でお話したところ、 「病気の話ばかりするな」というお叱りを受けたことが頭にあって、 ラッツ&スターの桑野信義さんのゲストが決まった際...

2025.10.17
桑マンさんと!
自民党総裁選の際に「予想はあれこれできるけれど、結局これは馬券が買えない競馬なんだよ」と言った人がいました。 確かに自民党総裁になれば自動的に総理になるけれど、党員でも...

2025.10.10
航空画伯ノブさんのこと
航空機のイラストを専門に描いていた下田信夫さんに初めてお会いしたのはかなり前の公開生放送かイベントの会場だったでしょうか。 それ以前からご著書をお送りいただき、その時や...

2025.10.03
お伝えしたいことが次々と・・・
笑福亭鶴瓶さんのインスタグラムをチェックした方から「鶴瓶さんがドジャースタジアムでレッズとのワイルドカードを観戦して大谷選手の先頭打者ホームランと2ランホームランを目の前...