新型コロナウィルスのワクチンの接種に関しては様々な見解がありますし3回目、4回目となるにつれ接種率が下がっていることも報道されています。
私の場合自分では「えぇそうなのぉ」という感じではありますが、まぎれもなく高齢者でさらに術後に起こるホルモン分泌の問題で基礎疾患を持った人になりました。
という事でドクターのアドバイスに従って5回目の接種をしましたが、5回目にして始めてF社のワクチンを接種することに。
先日、インフルエンザのワクチン接種をしようところ探したところ近所のクリニックで予約なしで打てることが分かりました。
早速、仕事終わりの夕方に出向くと受付の方に「大変でしたねぇ。もう大丈夫なんですか」と声をかけていただきました。
早朝から熱心にメールやツイッターを投稿していただく方の声は大変に有難く思っていますが、こういうところにもリスナーの方がいらっしゃるという事がとても嬉しかったです。
接種を終えてクリニックの掲示板をふと見たら「新型コロナワクチンF社BA4-5接種中」とあります。
1回目や2回目の頃このクリニックに電話してもまったくつながらなかった経験があるので、接種は自治体や大手町の自衛隊大規模接種会場でM社のワクチンを4回接種してきました。。
毎回、夜中から次の日の午後まで、強い腕の痛みと37度後半から38度の熱発という副反応がありました。
副反応はM社のほうがF社より副反応が重い傾向にあるとの報道もありましたが、しかし人によってもバラバラでもあるなぁと思っていました。
一方で鶴瓶さんやくり万さんは「別になんでもない」と毎回おっしゃるのでこれは体形や年齢による差なのかとも思っていました。
(人を見かけで判断してはいけません!すいません!)
ちなみにお二人はF社のワクチンだったと記憶しています。
さてこのクリニックで接種はとっくに終わったと思いながら「ここはF社だったんですねぇ」と聞いたところ「打つのでしたら予約できますよ」との返事。
「やりますやります!」とその場で予約を入れて25日(金)に接種しましたが、今回はなんと腕の痛みも少なく熱も全く出ませんでした。
少し倦怠感のようなものはありましたが仕事ができないというほどのことはありませんでした。
これはあくまでの個人の見解であることを強調しておきますが「今までは何だっただろう」という気持ちに正直なりました。
しつこいようですがあくまでも個人の見解ですけれど、これをいつまで続けるのかということも…
ではここで東京ミッドタウン日比谷から見た雨の日比谷交差点と、ニッポン放送の西の窓からみた官庁街のガラスに映る日の出を見ていただきながら今回はこのあたりで。
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...
2025.07.11
100年目の話
このブログを書いているのは金曜日の午前中です。とにかく今は日曜日の「ラジオビーチin三浦海岸」の生放送にお越しいただいたであろうリスナーの皆様が無事にご自宅にお帰りになら...