術後、人前にいつ立てるのかというミッションに臨むことになったラジオパーソナリティのメモからです。
「11月11日の2か月前、ひどい頭痛の原因が判明して入院と手術が決まったもののなかなかその事実が受け入れられず、また番組をいつからどれぐらい休むことになるのか不安が渦巻いていた頃。」
「11月11日の1か月前、入院を前日に控える中、いつ番組に復帰できるかも伝えられず番組を終え、その後きたやまおさむさんと2時間の番組を収録。このような時期にきたやまさんにじっくりお話が伺えて本当によかったと思った。」
「11月11日の3週間前、鼻からの内視鏡手術の影響でかすれたひどい鼻声。これでは生放送復帰はなかなか厳しいと思わざるをえなかった。」
「11月11日の2週間前、検査の結果明日退院と夕方伝えられ嬉しさがこみ上げつつ、体重は4キロ減り筋力も相当に落ちていることに不安を持つ。加えて院内の小さな庭園で新聞を声を出して読み上げたところ数行で息が上がってしまうことに愕然とする。」
「11月11日の1週間前、生放送復帰から3日目。番組コーナーの収録もなんとかこなすことが出来、声もそんなに気にならないと言われ一安心。」
「そして11月11日金曜日、亀戸カメリアホールで高嶋ひでたけさん、松本秀夫さんと「ラジオ de SHOW」のステージに立つことが出来た。この日を復帰の最終目標にしていたので満員のお客様に大きな拍手で迎えていただいたことが本当に嬉しかった。ただただ感謝の気持ちで一杯。」
(撮影 リスナーのガラスの四十代さんがツイッターに上げてくださいました)
帰りの電車の中では着替えと荷物を抱えさすがにお疲れさんモードの私でしたが、翌日は池袋サンシャイン劇場で鶴瓶さんの落語を私のアベンジャーズ内田アナウンサーと一緒に堪能することも出来ました。
という事でこれらもみっともない姿をさらけ出し、手術前からあまり出ていないとドクターに指摘されている「やる気ホルモン」を投薬で補いながらヘロヘロちんたらダラダラと生放送をお届けできればと思っておりまーす。
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...
2025.07.11
100年目の話
このブログを書いているのは金曜日の午前中です。とにかく今は日曜日の「ラジオビーチin三浦海岸」の生放送にお越しいただいたであろうリスナーの皆様が無事にご自宅にお帰りになら...