元来夏生まれなので夏は四季の中で一番好きですし、厚着して寒さにふるえるよりは短パンTシャツで汗がダラダラを好んでまいりました。
しかし昨今の35度を超える猛暑となると、さすがに体が辛く体内にこもった熱がなかなか引かない感じがし家に帰るとまず水のシャワーを頭から首筋にあてて冷やします。
その後はラジオリビングで紹介した「<テイジン>首もとひんやり ネッククーラー」を装着して缶ビールを飲むという毎日でした。
しかし8月4日には都心の最高気温が28程度と下がると、体が信じられないほど楽になりました。
夏大好き男の看板は下ろすべきだと実感した日でありました。
そしてこの日、東北に線状降水帯が発生して大変な被害が出てしまいました。
ちょうどよい塩梅と言う日が少なくて、極端な気候に振り回される私たちです。
さてそのような中、シーズン初戦の底冷えのする日も、昼間の熱せられた空気がそのまま居残る日も、ひたすらヤクルトスワローズ応援のためにグランドに立ち続けたつば九郎さんにお会いする機会がありました。
本来ならとっくに主催2000試合を達成しているはずでしたが、コロナやら雨やらありましたが8月5日にとうとうその日が訪れたのでした。
それを記念してつば九郎さんがニッポン放送に来社され、私もお会いすることが出来ました。
そしてスポーツ部アナウンサーの煙山さんに入ってもらいつば九郎さんにインタビューも!
冒頭のっけからつば九郎さんから意外なお話が筆談で飛び出し、一気にインタビューは盛り上がったのでした。
そのきっかけは1986年から4年間深夜の音楽番組を私が担当していたことと、あるミュージシャンの名言を覚えていたことでした。
インタビューの模様は8月9日火曜日の5時台にオンエアーです。
分刻みのスケジュールの中「あさぼらけ」にもご出演頂きありがとうございました!
つば九郎さん!いつか音楽番組をご一緒に!
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...
2025.07.11
100年目の話
このブログを書いているのは金曜日の午前中です。とにかく今は日曜日の「ラジオビーチin三浦海岸」の生放送にお越しいただいたであろうリスナーの皆様が無事にご自宅にお帰りになら...
2025.07.04
三浦海岸のこと
三浦海岸での公開生放送が7月13日㈰に開催されることを番組でお伝えいたしました。 ラジオビーチ in 三浦海岸2025~MIURA FUN BEACH~ | ニッポ...