映画「トップガン マーヴェリック」を観に行きました!というメールがたくさん届いた5月30日の週の「あさぼらけ」でした。
方向性は全く異なりますが市立船橋高校を舞台にした実話
「20歳のソウル」もきっとご満足いただける映画と思いますので是非に!
6月2日午前4時にニッポン放送のスタジオにお越しいただいたのは長崎放送アナウンサーの村山仁志さん。
前日にギャラクシー賞の司会があって、なんとその衣装のまま番組を見学に。
せっかくですからハプニング的にスタジオにも入っていただきました。
村山さんは小説家でもあり、ご著書の「午前0時のラジオ局」や「魔法の声~長崎東山手放送局浪漫」を送っていただいたことがきっかけでした。
映像が思い浮かぶ大変に面白い作品なのでこちらも是非に!
お詫びと訂正ですが村山さんのお姉さまは児童文学の小説家、村山早紀さんですが私もリスナーの方も小説家の村山由佳さんと一瞬混同してご紹介してしまった部分がありました。
謹んでお詫びと訂正をさせていただきます。
追伸
そういえば私もギャラクシー賞の司会を、当時「金曜ブラボー!」でご一緒していた望月理恵さんと担当したことを思い出しました。
調べたところ2015年53回大会でした。特別賞は国谷裕子さんで「クローズアップ現代」(NHK)のキャスターとしての功績に対して。国谷さんが「クロ現」を卒業されたころだったのですね。
そして驚いたのはフロンティア賞で「TVer(ティーバー)
テレビ番組の新しい見方を提案した在京5社共同公式テレビポータル」だったのです。
当時の私はあまり理解していなかったと思いますが、あれから7年、今やなくてはならないアプリになっております。
DJパーソナリティ賞は当時「発信型ニュースプロジェクト 荻上チキ・Session-22」のパーソナリティだった荻上チキさんでしたが、
アシスタントの南部広美さんから「高校の時に「FAN!FUN!TODAY」聴いてましたぁ!」と言っていただき、私もこの業界が長くなったのだなぁと感慨深く思ったものでした。
候補になった作品を事前に50近く観たり聴いたりして、当日は再生される素材も多く時間との戦いでしたが、モッチーさんの手際の良さにずいぶんと助けられたものでした。
あれはもう7年も前の事だったのですねぇ。いやはや月日のたつのは早い。モッチーさーん!その後お元気にお過ごしですかぁ!
2025.09.26
カモメはウミネコ?
この夏に訪れた釧路の街。歩いているとカモメの鳴き声が絶えず聞こえてきました。「曇り空の北の街でカモメの鳴き声かぁ」と私は当初、自治体がサービスで街頭のスピーカーから流して...
2025.09.19
博物館網走監獄で知ったこと
私事で申し訳ありませんが、またまた休暇で訪れた道東の話ですが、いつか北海道に旅をしようかと思っている方の参考に少しでもなればと思います。 今回の旅で印象に残ったことは?...
2025.09.15
夏休みはそりゃもう大騒ぎさ!
9月8日の週は夏休みを頂き北海道標茶のリスナー、喫茶店「ぽけっと」のご夫妻を訪ねました。 店には全国から「ぽけっと」に訪れたリスナーの皆さんが一言を書いた大学ノートがな...
2025.09.05
せっかく芝居の稽古をしているのに・・・
これを書いている時点で台風5号の進路は5日金曜日の夕方あたりに都心にもっとも近づく可能性が大です。 また線状降水帯の発生の可能性もあるようです。 そのような中で松本秀...
2025.08.29
史実と物語の難しさ
NHKのドラマに登場した人物の言動が事実と異なると、ご遺族が抗議の声を上げています。 問題となっている作品は8月16日と17日に放送された「シミュレーション~昭和16年...