映画「トップガン マーヴェリック」を観に行きました!というメールがたくさん届いた5月30日の週の「あさぼらけ」でした。
方向性は全く異なりますが市立船橋高校を舞台にした実話
「20歳のソウル」もきっとご満足いただける映画と思いますので是非に!
6月2日午前4時にニッポン放送のスタジオにお越しいただいたのは長崎放送アナウンサーの村山仁志さん。
前日にギャラクシー賞の司会があって、なんとその衣装のまま番組を見学に。
せっかくですからハプニング的にスタジオにも入っていただきました。
村山さんは小説家でもあり、ご著書の「午前0時のラジオ局」や「魔法の声~長崎東山手放送局浪漫」を送っていただいたことがきっかけでした。
映像が思い浮かぶ大変に面白い作品なのでこちらも是非に!
お詫びと訂正ですが村山さんのお姉さまは児童文学の小説家、村山早紀さんですが私もリスナーの方も小説家の村山由佳さんと一瞬混同してご紹介してしまった部分がありました。
謹んでお詫びと訂正をさせていただきます。
追伸
そういえば私もギャラクシー賞の司会を、当時「金曜ブラボー!」でご一緒していた望月理恵さんと担当したことを思い出しました。
調べたところ2015年53回大会でした。特別賞は国谷裕子さんで「クローズアップ現代」(NHK)のキャスターとしての功績に対して。国谷さんが「クロ現」を卒業されたころだったのですね。
そして驚いたのはフロンティア賞で「TVer(ティーバー)
テレビ番組の新しい見方を提案した在京5社共同公式テレビポータル」だったのです。
当時の私はあまり理解していなかったと思いますが、あれから7年、今やなくてはならないアプリになっております。
DJパーソナリティ賞は当時「発信型ニュースプロジェクト 荻上チキ・Session-22」のパーソナリティだった荻上チキさんでしたが、
アシスタントの南部広美さんから「高校の時に「FAN!FUN!TODAY」聴いてましたぁ!」と言っていただき、私もこの業界が長くなったのだなぁと感慨深く思ったものでした。
候補になった作品を事前に50近く観たり聴いたりして、当日は再生される素材も多く時間との戦いでしたが、モッチーさんの手際の良さにずいぶんと助けられたものでした。
あれはもう7年も前の事だったのですねぇ。いやはや月日のたつのは早い。モッチーさーん!その後お元気にお過ごしですかぁ!
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...