毎週木曜日に「あさぼらけ」内でお送りしているコーナー
「観音温泉るんるんタイム」もこの春で1年半になると前回書きました。
という事は「伊豆の奥下田の観音温泉にお越しください!」と言いつつずっと新型コロナの状況を横目で見つつのご紹介だったのですねぇ。
コンサートなどのイベントも徐々に日常を取り戻していて、高嶋ひでたけさん松本秀夫さんと開催するトークイベント「らじお de
SHOW」のチケットも早々に完売となりました。本当にありがとうございます!
トークを中心にと思っていたらなんと予想外のオリジナル曲を歌うと知らされ、それもなんと2曲であるという驚愕の事実をプロデューサのIさんから聞かされましたぁ。
仮唄がデーターで送られて来て、観音温泉や福島県南相馬の取材の行返りの電車の中で繰り返し聴いてなんとかメロディーと歌詞を体に入れようとしました。
そしてついに5月27日金曜日に3人が顔を合わせスタジオを借りて歌の練習をしたのでしたぁ!
詳しいことは松本さんの公式YouTubeでご覧いただきたいのですが「これってほとんどネタばらしじゃないのぉ?!」的なサービスぶりですが、まぁ隠すほど大したことでもないのでよろしければ「松本秀夫チャンネル」をご覧くださいませ。
リハーサル映像をご覧になって「あぁ、チケット買わなくて良かったぁ」と言っているあなた!
ごもっともではありますが、私たち3人の本職はあくまでもトークであることもどうぞご理解下さいませぇ!
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...
2025.07.11
100年目の話
このブログを書いているのは金曜日の午前中です。とにかく今は日曜日の「ラジオビーチin三浦海岸」の生放送にお越しいただいたであろうリスナーの皆様が無事にご自宅にお帰りになら...