昨年末に「そろそろ年明けに飲みに行きますかね」と約束した会合や飲み会がすべてキャンセルと相成りました。
予約を入れたにもかかわらずお断りするのは本当に心苦しいのですが、一応組織に所属しているのでその指示に従ったという事です。
確かに飲食と酒と感染との因果関係を科学的に証明することは難しいのですが、心理的にワイワイガヤガヤと顔を突き合わせて飲むというのはやはり避けたいです。
二人でカウンターに座り静かにグラスを傾けるならリスクは相当に少ないだろうという見解には大いに賛同いたします。
賛同は致しますが例えば松本秀夫さんと(松本さんでなくてもよいのですが)カウンターに座って飲んだら、気が付けばワァーワァーやっているに違いないよなぁ。
さてまん延防止等重点措置の適用が新に始まった21日の「あさぼらけ」に届いたメールです。
「人気Vユーチューバーグループのメンバー4人が全員新型コロナに感染してイベントが中止になりました」(横浜のとしあきさん)
「観光バスのドライバーですが『まん防』で仕事はすべてキャンセルになりました」(香川のワクさん)
「父親と経営する飲食店は3店舗中2店舗は休業です」(中野区の小文字のdaiさん)
「海鮮居酒屋にホタテや刺身用ぶりを飲食店に卸していますが大量のキャンセルが発生しました。この政策に効果はあるのでしょうか」(相模原のアゲイシさん)
「クリニックのスタッフのお子さんが感染し自宅待機に。少人数で回しているのでその結果検査や日帰り手術をお断りすることに」(調布市のだうさうくうさん)
1月初旬から始まったオミクロン株の感染急増ですが、欧米の例を日本に当てはめればまだ感染は広がりそしてその後急激に減少し2月下旬には落ち着いて来ると言う見立てもあります。
なんとかせめてその流れでと願うのみでありますが、では3回目のワクチンは一体いつ頃に??
斉藤由貴さんを迎えての「ウルトラヒットの道標」をなんとか穏やかにお聴きいただければ幸いです。
「銀座ライオンビアホールスペシャル」という数量限定の缶ビールのプレゼントもありますので1月24日の週の「あさぼらけ」をよろしければ!
(発送を今や遅しと待っている「銀座ライオンビアホールスペシャル」の雄姿です)
換気の行き届いた映画館で映画をと言う方には「コーダ」と「クライ・マッチョ」がお薦めです!
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...
2025.03.28
お久しぶりです的な
小学校高学年から高校生の頃、毎年夏休みも終わりに近づくと激しい鼻炎に悩まされていました。 ティッシュペーパーもない時代だったのでチリ紙を丸めて鼻血の時のように両方の鼻の...