トンガの海底火山の噴火によって太平洋に面した国々に潮位の上昇がみられたものの、これが津波なのかどうかというとなかなか判断が難しいようです。
「自然のすべてがわかっている訳ではない」という事だけはわかりました。
津波警報が発令されたことを知らせるエリアメールが大音量とともに一晩で20回も送られてきた地域がありました。
後に誤報であったことも判明しましたが、これが放送中に私のスマホから流れたらと考えるとぞっとします。
もちろん生放送中にスタジオ内にスマホを持ち込むことは禁じられていますがうっかりという事も十分に考えられます。
機種変をしたスマホでどうしてもワンセグでテレビを観ることができずショップに相談に行ったついでにエリアメールの音量の調整方法についても聞いてしまいました。
外にいる時は自分のスマホの警告音を消していても周囲のスマホから聞こえてくることも経験しているのでこの問題は一応クリアしたことに。
しかしワンセグに関しては相談窓口のスタッフも大苦戦してついに時間切れ。再度別日に調べることになりました。
この件に関して「アンテナを付けていないのでは?」「エリアの設定しなくっちゃ!」「そもそもワンセグ機能が外されているのでは?」などメールを頂きましたがさすがにそのあたりは最初にチェックしましたからぁ!
さて来週の「あさぼらけ」。ヒット曲のそもそも話を伺う「ウルトラヒットの道標」は満を持して斉藤由貴さんが登場です。
実はすでに収録は済んでいるんですが今回あれっということがありました。
斉藤さんとはデビューの頃からのお付き合いですからきっと互いに甘噛みをし合うような、なかなか真面目な話にならないような予感があったんですが、これが月曜日火曜日と実に深い対談になったのです。
水曜日の分の収録で思わず「いつもと違んですけど!?」と斉藤さんに聞いたところ返ってきた答えはぁ!?
このあたりも聴きどころではありますが、三谷幸喜さん、宮藤官九郎さん、是枝裕和監督、相米慎二監督、大森一樹監督そしてナイツ塙さんなどそうそうたる方々との交友録話も大変に興味深かったです。
1月24日の週の午前5時15分前後のオンエアーです。どうぞお楽しみ!
今週は斉藤さんのセルフカバーアルバム「水響曲」をご紹介。
武部聡志さんの素敵なアレンジと由貴ちゃんの変わらぬ歌声を堪能してくださいませ。
2025.09.26
カモメはウミネコ?
この夏に訪れた釧路の街。歩いているとカモメの鳴き声が絶えず聞こえてきました。「曇り空の北の街でカモメの鳴き声かぁ」と私は当初、自治体がサービスで街頭のスピーカーから流して...
2025.09.19
博物館網走監獄で知ったこと
私事で申し訳ありませんが、またまた休暇で訪れた道東の話ですが、いつか北海道に旅をしようかと思っている方の参考に少しでもなればと思います。 今回の旅で印象に残ったことは?...
2025.09.15
夏休みはそりゃもう大騒ぎさ!
9月8日の週は夏休みを頂き北海道標茶のリスナー、喫茶店「ぽけっと」のご夫妻を訪ねました。 店には全国から「ぽけっと」に訪れたリスナーの皆さんが一言を書いた大学ノートがな...
2025.09.05
せっかく芝居の稽古をしているのに・・・
これを書いている時点で台風5号の進路は5日金曜日の夕方あたりに都心にもっとも近づく可能性が大です。 また線状降水帯の発生の可能性もあるようです。 そのような中で松本秀...
2025.08.29
史実と物語の難しさ
NHKのドラマに登場した人物の言動が事実と異なると、ご遺族が抗議の声を上げています。 問題となっている作品は8月16日と17日に放送された「シミュレーション~昭和16年...