トンガの海底火山の噴火によって太平洋に面した国々に潮位の上昇がみられたものの、これが津波なのかどうかというとなかなか判断が難しいようです。
「自然のすべてがわかっている訳ではない」という事だけはわかりました。
津波警報が発令されたことを知らせるエリアメールが大音量とともに一晩で20回も送られてきた地域がありました。
後に誤報であったことも判明しましたが、これが放送中に私のスマホから流れたらと考えるとぞっとします。
もちろん生放送中にスタジオ内にスマホを持ち込むことは禁じられていますがうっかりという事も十分に考えられます。
機種変をしたスマホでどうしてもワンセグでテレビを観ることができずショップに相談に行ったついでにエリアメールの音量の調整方法についても聞いてしまいました。
外にいる時は自分のスマホの警告音を消していても周囲のスマホから聞こえてくることも経験しているのでこの問題は一応クリアしたことに。
しかしワンセグに関しては相談窓口のスタッフも大苦戦してついに時間切れ。再度別日に調べることになりました。
この件に関して「アンテナを付けていないのでは?」「エリアの設定しなくっちゃ!」「そもそもワンセグ機能が外されているのでは?」などメールを頂きましたがさすがにそのあたりは最初にチェックしましたからぁ!
さて来週の「あさぼらけ」。ヒット曲のそもそも話を伺う「ウルトラヒットの道標」は満を持して斉藤由貴さんが登場です。
実はすでに収録は済んでいるんですが今回あれっということがありました。
斉藤さんとはデビューの頃からのお付き合いですからきっと互いに甘噛みをし合うような、なかなか真面目な話にならないような予感があったんですが、これが月曜日火曜日と実に深い対談になったのです。
水曜日の分の収録で思わず「いつもと違んですけど!?」と斉藤さんに聞いたところ返ってきた答えはぁ!?
このあたりも聴きどころではありますが、三谷幸喜さん、宮藤官九郎さん、是枝裕和監督、相米慎二監督、大森一樹監督そしてナイツ塙さんなどそうそうたる方々との交友録話も大変に興味深かったです。
1月24日の週の午前5時15分前後のオンエアーです。どうぞお楽しみ!
今週は斉藤さんのセルフカバーアルバム「水響曲」をご紹介。
武部聡志さんの素敵なアレンジと由貴ちゃんの変わらぬ歌声を堪能してくださいませ。
2025.08.15
忘れていたことと聴けなかったこと
今から10年前の「ラジオの人」が出てきました。2015年8月10日更新となっています。 戦後70年を迎えて私なりに振り返った内容になっていました。 タイトルは「神戸大...
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...