私がニッポン放送5階でリスナーの皆さんからいただいた番組宛メールをどんどん読んでいると、3時にオールナイトニッポンの生放送を終えたスタッフがスタジオのある4階から5階に上がってきます。
夏のある日、ナイティナインのANNの三浦ディレクターがその巨体をゆすりながら私のそばに寄ってきてこう言いました。
「今度、ナイナイの矢部さんが歌を出しますんで、是非『あさぼらけ』でも紹介してください」
矢部さんはサザンの歌などをカラオケで熱唱することが好きな事や、その歌声もANNや「めちゃ×2イケてるッ!」で存じ上げていましたがCDデビューとはとなかなか衝撃的な事実でしたぁ!
しばらくして「音が届きましたぁ!石崎ひゅーいさんの楽曲です!いい曲だと思います!」と三浦D。
聴かせていただきました。本当にいい曲だと思いました。ナイナイのお二人のこれまでの様々な出来事を思いながら聴けばさらに心に染み入りました。
ナイナイさんのANNで初披露された日に「あさぼらけ」でも紹介いたしました。「ラジオ深夜便」で矢部さんの特集などをやっていなければご本人の番組以外では初めてのオンエアーだったと思います。
そんなご縁もあって矢部さんがCD発売日の12月22日に「あさぼらけ」の4時台にご登場!と相成りました。
とは言え実はANNの生放送の後、矢部さん的には木曜日の深夜にすでに収録をしましたが、私にはうかがい知ることのできない「相方」という存在についてなどとても興味深い話を伺うことが出来ました。
で、一つ困ったことは12月19日、生放送の「笑福亭鶴瓶日曜日のそれ」にゲストで矢部さんがご登場なのです。
そこでも鶴瓶さんとたっぷりお話を伺った後の22日に、それより前に収録したものが流れるために話が重なってしまうだろうなあという事です。
まぁ「ええ話は何回でもこすったら(話をしたら)ええねん!」という鶴瓶さんの教えもありますのでそこのところはどうぞよろしくお願いいたします!
2025.08.15
忘れていたことと聴けなかったこと
今から10年前の「ラジオの人」が出てきました。2015年8月10日更新となっています。 戦後70年を迎えて私なりに振り返った内容になっていました。 タイトルは「神戸大...
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...