昼時に有楽町界隈のビル地下の飲食店街を歩くと、貼られてからかなりの月日が過ぎたことが感じられる「9月12日まで休業します」の張り紙が空調の風に揺られています。
そのような中、東京都などの緊急事態宣言の延長の声も聞かれる昨今です。
総裁選の日程や党の役員人事や内閣改造も大事かもしれませんが、飲食店の方々の苦悩がまだまだ続く可能性があるのなら、どうかそれに十分見合う補償と政策を一刻も早くお願いしたいものです。(とこう書いて金曜日の朝にアップしたところ、昼になって「首相、総裁選に立候補せず」のニュースがぁ!!)
またエンターテインメントにかかわる方々も、非常に厳しい状況になっています。
演者だけではなく照明、音響、その他多くのスタッフが一つのステージを作り上げていきますが、その機会の多くが奪われています。
そのような中で観たブロードウェイのミュージカル「パリのアメリカ人」を撮影した映画を観ました。
「ミュージカルかぁ」「ダンスはバレーかぁ」など自分にとってあまり身近ではないので、とりあえず観ておくか程度の気持ちで試写に行きました。
しかしその気持ちは一気に「エンターテインメントっていいなぁ!エンタメ頑張れ!ブロードウェイ万歳!」に変わりました。
その興奮状態は9月2日(木)と9月3日(金)の5時台の「あさぼらけ」をお聴きいただければわかると思います。
舞台の上を大勢のダンサーが縦横微塵に踊るシーンが繰り返し登場します。
「こんな時代があったんだよなぁ」「またこういう時代が戻ってきて欲しいものだなぁ」と思ったとたんになんだか目頭が熱くなってしまいましたよ。
ダンスも舞台セットもその華麗な転換もそのすべてに魅了されました。
第2次世界大戦が終わり、画家志望だったアメリカ兵がパリに残ります。(1951年の映画ではジーン・ケリーが演じていた役ですなぁ)そしてパリの街で美しいダンサーと知り合い恋に落ちますが…というお話。
このフランス人のダンサー役がこれまたチャーミングなこと!
公開は10月15日です。
さて9月6日(月)からの「あさぼらけ」もエンターテインメントも端くれとして「ウルトラヒットの道標」で頑張ります!
今回は月火がきたやまおさむさん。水木金は渡辺美里さん。
なんとか開催をしたい「あの素晴らしい歌をもう一度」コンサート(10月29日東京国際フォーラム)にご出演のお二人に、そもそも話を伺っています!
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...