これを書いているのは8月6日金曜日の放送終わりです。
ふとニッポン放送社内の音の消してあるTVを見上げると、
涼やかな顔のかわいらしい女性が出ていました。
前髪をサラッっと下げたショートカットで瞳の大きなこのお嬢さんは誰なのだろうと思ったら、なんとオリンピック空手銀メダリストの清水希容選手でした。
前髪を上げきりりとした空手着姿とのあまりの違いに驚きました。
次回のパリ大会では空手競技は実施されないようなのでなんとか優勝をとも思いましたが、金メダリストとの差は私にはまったくわかりませんでした。
さて2日の週の番組プレゼントは新潟県の黒崎地区等で栽培された枝豆のトップブランド「くろさき茶豆」でした。
ビール大好きおじさんである私も試食をさせて頂きましたが「味よし」「香り好し」「噛み心地よし」のまさに枝豆界の「三方よし」でまさしく枝豆界の金メダルでありました!
せっかくなのでメールテーマも「マメな話」など枝豆に寄せようと思い「くろさき茶豆農商工連携協議会」のHPを拝見したところ、鮮度をとにかく第一に考え農家さんによっては午前0時から収穫を始めるところもあると知りました。
枝豆につく朝霧が鮮度を保ち、気温が高くなる前に様々な作業を施して出荷するともあります。
新潟県が高温ベスト10の中に7つの地域が入る日もありましたから気温との戦いが深夜から繰り広げられていたのです。
そんな事からメールテーマは「夜中に動いています」となり、番組には深夜から働いているのは私たちだけではないのだとなぁという共感とともにたくさんのメールが届きました。
最後にこの時点ではどうなるかというオリンピックの野球。私は1996年アトランタオリンピック、野球の決勝でキューバに9対13で、また2008年北京オリンピックでは3位決定戦でアメリカに4対8で敗れるシーンを現地の観客席で観ています。
という訳で今回はなんとか金メダルを!と思う気持ちが相当にあるので懸命にラジオとTVの前で応援をいたします。
2025.10.03
お伝えしたいことが次々と・・・
笑福亭鶴瓶さんのインスタグラムをチェックした方から「鶴瓶さんがドジャースタジアムでレッズとのワイルドカードを観戦して大谷選手の先頭打者ホームランと2ランホームランを目の前...
2025.09.26
カモメはウミネコ?
この夏に訪れた釧路の街。歩いているとカモメの鳴き声が絶えず聞こえてきました。「曇り空の北の街でカモメの鳴き声かぁ」と私は当初、自治体がサービスで街頭のスピーカーから流して...
2025.09.19
博物館網走監獄で知ったこと
私事で申し訳ありませんが、またまた休暇で訪れた道東の話ですが、いつか北海道に旅をしようかと思っている方の参考に少しでもなればと思います。 今回の旅で印象に残ったことは?...
2025.09.15
夏休みはそりゃもう大騒ぎさ!
9月8日の週は夏休みを頂き北海道標茶のリスナー、喫茶店「ぽけっと」のご夫妻を訪ねました。 店には全国から「ぽけっと」に訪れたリスナーの皆さんが一言を書いた大学ノートがな...
2025.09.05
せっかく芝居の稽古をしているのに・・・
これを書いている時点で台風5号の進路は5日金曜日の夕方あたりに都心にもっとも近づく可能性が大です。 また線状降水帯の発生の可能性もあるようです。 そのような中で松本秀...