河出書房新社「第15回 大人の塗り絵コンテスト」のHPを見たよというメールを多数いただきました。
コロナ禍でまったくもってなんだかなぁの日々が続く昨年の秋、番組で紹介したのが「大人の塗り絵」でした。
ならばと言いうことで「トウモロコシ」を、子どもの頃にはまだなかったクーピペンシルを使って私も「大人の塗り絵」しました。
不要不急の外出は控えるようにと言う中で飲みにも行けず、時間だけはあったものでかなり時間をかけて描きました。
その結果、応募9743点の中から300点の入選と相成りました。
始めはお手本通りに塗っていたのですが、そのうち皮をむいたトウモロコシがあたかも腕を広げて歌っている姿に見えてきたのです。
そこでトウモロコシを歌姫に仕上げ、マイクロフィンを描き足して、背景は暗闇と夜明けのイメージにしてみました。
夜の闇の中に浮かぶトウモロコシの歌姫たちが、光が差す方にあるメタリックなマイクロフィンに向かって「♪この夜はいずれ終わり、そして必ず朝が来る♪」と歌っている構図です。
中止や延期、観客数の制限に苦しむエンターテインメントに携わる方々を応援したいという気持ちが少しでも伝われば幸いです。
作品はこちらからご覧いただけます。
第15回大人の塗り絵コンテスト入賞・入選作品[入選作品一覧]|大人の塗り絵クラブ (otonano-nurie.com)
が!いかんせん画面が小さいので歌姫に見えなかったりします。
本当なら2月27日(金)から3月7日(日)までは
渋谷Bunkamuraギャラリーで。
3月20日(土)から3月28日(日)までは
西宮市立北口ギャラリーで展示されているので見に来てくださいと言いたいところですがなにせこのご時世です。
なので「ラジオの人」では歌姫の顔とマイクロフォンの顔の部分を拡大してご紹介いたします。
ではまずトウモロコシの歌姫!
そしてマイクロフォンくん!
顔にみえましたかぁ!
お粗末様でしたぁ!
2025.10.03
お伝えしたいことが次々と・・・
笑福亭鶴瓶さんのインスタグラムをチェックした方から「鶴瓶さんがドジャースタジアムでレッズとのワイルドカードを観戦して大谷選手の先頭打者ホームランと2ランホームランを目の前...
2025.09.26
カモメはウミネコ?
この夏に訪れた釧路の街。歩いているとカモメの鳴き声が絶えず聞こえてきました。「曇り空の北の街でカモメの鳴き声かぁ」と私は当初、自治体がサービスで街頭のスピーカーから流して...
2025.09.19
博物館網走監獄で知ったこと
私事で申し訳ありませんが、またまた休暇で訪れた道東の話ですが、いつか北海道に旅をしようかと思っている方の参考に少しでもなればと思います。 今回の旅で印象に残ったことは?...
2025.09.15
夏休みはそりゃもう大騒ぎさ!
9月8日の週は夏休みを頂き北海道標茶のリスナー、喫茶店「ぽけっと」のご夫妻を訪ねました。 店には全国から「ぽけっと」に訪れたリスナーの皆さんが一言を書いた大学ノートがな...
2025.09.05
せっかく芝居の稽古をしているのに・・・
これを書いている時点で台風5号の進路は5日金曜日の夕方あたりに都心にもっとも近づく可能性が大です。 また線状降水帯の発生の可能性もあるようです。 そのような中で松本秀...