河出書房新社「第15回 大人の塗り絵コンテスト」のHPを見たよというメールを多数いただきました。
コロナ禍でまったくもってなんだかなぁの日々が続く昨年の秋、番組で紹介したのが「大人の塗り絵」でした。
ならばと言いうことで「トウモロコシ」を、子どもの頃にはまだなかったクーピペンシルを使って私も「大人の塗り絵」しました。
不要不急の外出は控えるようにと言う中で飲みにも行けず、時間だけはあったものでかなり時間をかけて描きました。
その結果、応募9743点の中から300点の入選と相成りました。
始めはお手本通りに塗っていたのですが、そのうち皮をむいたトウモロコシがあたかも腕を広げて歌っている姿に見えてきたのです。
そこでトウモロコシを歌姫に仕上げ、マイクロフィンを描き足して、背景は暗闇と夜明けのイメージにしてみました。
夜の闇の中に浮かぶトウモロコシの歌姫たちが、光が差す方にあるメタリックなマイクロフィンに向かって「♪この夜はいずれ終わり、そして必ず朝が来る♪」と歌っている構図です。
中止や延期、観客数の制限に苦しむエンターテインメントに携わる方々を応援したいという気持ちが少しでも伝われば幸いです。
作品はこちらからご覧いただけます。
第15回大人の塗り絵コンテスト入賞・入選作品[入選作品一覧]|大人の塗り絵クラブ (otonano-nurie.com)
が!いかんせん画面が小さいので歌姫に見えなかったりします。
本当なら2月27日(金)から3月7日(日)までは
渋谷Bunkamuraギャラリーで。
3月20日(土)から3月28日(日)までは
西宮市立北口ギャラリーで展示されているので見に来てくださいと言いたいところですがなにせこのご時世です。
なので「ラジオの人」では歌姫の顔とマイクロフォンの顔の部分を拡大してご紹介いたします。
ではまずトウモロコシの歌姫!
そしてマイクロフォンくん!
顔にみえましたかぁ!
お粗末様でしたぁ!
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...