緊急事態発生の最中に稽古が始まり、ようやく幕が上がったと思えば緊急事態宣言の延長、その間に出演者の発熱、休演と次から次へと降りかかる災難をなんとかくぐり抜け、明治座公演が2月14日に無事に千穐楽を迎えることが出来ました。
「あさぼらけ」には「このような時期だけれども行きました!」「久しぶりに笑ったり感動したりできました!」というメールを多数いただきました。
心より御礼申し上げます!
喜劇「大奥様だぜぃ!」の宅間孝行さんと田中美佐子さんの、細部にわたって打ち合わせをしたうえで、全編アドリブ合戦のように見せてしまう演技力。
一方で日々当意即妙でセリフを変えてくる前川清さんの欽ちゃんイズムの真骨頂をまざまざと。
第2部「ラジオビバリー昼ズ寄席」では玉川大福さんの日常生活を描いた浪曲に衝撃を受け、春風亭一之輔さんの「子別れ」に鼻の奥がツンとなり、神田伯山さんの「中村仲蔵」の迫力に圧倒され、立川志の輔さんの「ハナコ」で大笑いをして、立川志らくさんの「芝浜」で大団円。
至福の時でありました…
1月4日から始まったこの1か月半は笑いのIQが異常に高い学校に転校したような気分でしたが、そこで観たこと聴いたこと体験したことを、また普通の学校「あさぼらけ」に持ち帰りたいと思います。
そしてなによりも私たち舞台に出る人間を支えて下さった60名以上に上る「音声さん」「照明さん」「音声さん」「大道具さん」「小道具さん」「床山さん」「衣装さん」「舞台進行の皆さん」「運営の皆さん」にも心から感謝申し上げます。
と言っても最後までマスクをしたお顔しか拝見できなかったのですが…
さて2月19日金曜日から爆笑問題お太田光さんと高田文夫先生の漫才&トークショーと「こちとら大奥様だぜぃ!」がアーカイブで配信となります。
明治座のHPから「よみがえる明治座東京喜劇」のサイトに入ってズンズンスクロールした終わりの方に詳細が出ております!
よみがえる明治座東京喜劇 -ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」全力応援!!- | 明治座 公式サイト (meijiza.co.jp)
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...