「日曜競馬ニッポン」の清水久嗣アナウンサーは「ありがとう!そしてお疲れ様!さようなら!アーモンドアイ」という実況で、有終の美を見事に飾った9冠馬アーモンドアイのジャパンカップ勝利を祝しました。
規定とはいえ本当に引退をしてしまうのかと思いましたよねぇ。
今日は「笑福亭鶴瓶日曜日のそれ」は若槻千夏さんをゲストにお迎えして収録でお送りしています。
なので競馬に続いて鶴瓶さんとの放送を聴きながらこれを書いております。
初めてお会いした若槻さんは、芸能人としても実業家としても大変に優秀な方であり、さらに人とのご縁を非常に大切にされている方であることがよくわかりました。
鶴瓶さんと番組をやっていたからこそお会いすることが出来た訳ですから、ニッポン放送的には私はあの番組のレギュラーでもなんでもないのですが、顔を出しておくものだと思いましたねぇ。
ラジコで是非お聴き下さいませ!
さて11月30日からの「あさぼらけ」のメールお葉書のテーマは、中島みゆきさんの12月2日リリースの2枚組セレクトアルバムのタイトルから「ここにいるよ」になりました。
あまりの存在感のなさに思わずつぶやいた話などなどお待ちしています。
アルバム「ここにいるよ」のテーマは「エール」で、「エール盤」と「寄り添い盤」と題した2枚のCDで構成されています。
https://www.miyuki.jp/s/y10/?ima=0000
「生きる勇気を鼓舞するエール」と「心に寄り添うエール」。このアルバムに収録されている曲のリクエストを思い出とともにお待ちしています。
ue@1242.com
中島みゆきさん提供曲「10年」を歌い「中島みゆきリスペクトライブ歌縁」でみゆきさんの楽曲をカバーしたクミコさんのライブが先週金曜日にEX六本木シアターで50%の観客の中行われました。
今のこのコロナ禍に対して時に憂い、時に怒り、時に負けないと自らを鼓舞し続ける中でクミコさんの歌声には終始気迫というものを感じました。
中島みゆきさんの「世情」。ゲストのベイビー・ブーの皆さんが高らかに歌い上げるコーラスの中でのクミコさんの歌声は圧巻でありました。
負けないぜ!エンターテインメントはと思わせていただいた一夜でした。ありがとうクミコさん!
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...