コロナ禍以来、気が付けば結構な本数の生配信のライブや芝居を観ましたが、今回は番組がお隣さん同士だったご縁で、すっかり親戚の叔父気分でいる俳優、伊藤健太郎さんの配信イベントに参加することになりました。
10月3日土曜日夜8時からの「伊藤健太郎のオールナイトニッポン0オンライン」です。
今回の配信では健太郎君が朗読劇の枠を超えたリーディング・アクトに挑戦しますが、私も役者として登場します!
が!リーディング・アクトって何?状態なのです。
てっきりマイクを立ててその前で演技をするラジオドラマの形式を想像していたのですが、どうやら健太郎君はセットの中で芝居をするようです。
ならば私は?ということであれこれ試行錯誤が始まっていて、いくつになっても初めての試みは学園祭の準備をしているようで楽しいものです。
チケットは「伊藤健太郎」「オンライン」で検索をするとチケットが購入できるHPに飛ぶことが出来ます。
https://event.1242.com/event1/2050
見逃し配信は10月4日日曜日23時59分までですが、それでも見逃した場合は、私が後日談としてお話をさせて頂きます。
さて気が付けば10月、私の夏休みもあっというまに遠い昔のことになってしまいましたが、今回は何と言っても伊豆急下田駅まで乗った「サフィール踊り子」がよかったですねぇ。
運行開始はまさにコロナ禍の今年3月14日でした。有楽町駅で見かけるたびに車内がガラガラで、なんだかもう不憫でなりませんでしたが、伊豆下田「観音温泉」の鈴木和江会長にインタビューの際に利用をさせて頂きました。
やはり列車の旅はよいですなぁ。もう快適の一言でありましたぁ。
2025.08.22
きたやまさんと初対面の木根さんがぁ
8月26日㈪からの一週間は2カ月に一度の5時台の企画「ウルトラヒットの道標」にきたやまおさむさんとTM NETWORKの木根尚登さんをお迎えしてお送りいたします。 どう...
2025.08.15
忘れていたことと聴けなかったこと
今から10年前の「ラジオの人」が出てきました。2015年8月10日更新となっています。 戦後70年を迎えて私なりに振り返った内容になっていました。 タイトルは「神戸大...
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...