宮崎で熱が39度もあって喉に痛みを感じた男性が、そのことを隠してホテルに宿泊したといニュースが入ってきました。その男性、味覚障害の症状も出たためさすがに不安になって「帰国者・接触者相談センター」に電話したところ、医療機関で即検査をとなり、結果陽性判定が出てホテルも営業自粛に追い込まれてしまいました。
とんでもない話だなと思いましたよ。しかし詳しく調べてみるとどうやらこの男性は父親で家族に感染させたくないと一人高熱の中ホテルに向かったとのこと。
当然このような時には自宅で過ごすのが正解なのですが、一人ゆっくり過ごせる個室があればよいのですが、例えばわが家の状況を考えるとそういう訳にもいかないのです。
私の部屋なんてありませんし寝室は家人と一緒です。まだ子どもたちが小さかった時に私がインフルエンザになった際には家人は子どもたちの部屋で寝ていたと記憶していますが、今ではそういう訳にもいかないでしょう。
どう考えても「す巻き」にされてベランダに放置されて、時々窓越しに生存確認される光景しか思い浮かびません…
そうならないように「なんとかお互い気を付けていきましょうぜ!」と悲痛な叫びをあげるのみであります。
閑話休題。THE ALFEEの坂崎幸之助さんが写真集を出版しました!
京橋の小さなギャラリーで年2回ずつ10年間にわたって開催してきた「坂崎幸之助 書写真展」の集大成です。
ライカなどで撮った作品に筆で一言添える、これが「書写真」です。
また巻末では坂崎さんの叔父であるエッセイストの坂崎重盛さんと坂崎家の様々と互いの収集の趣味について語りあっていますが、これがまた面白いのなんの!
芸術新聞社から定価3600円(税別)で4月中旬に発売です。厳選された137点の「写真と書」のコラボを、このような時期ですからご自宅で是非ご堪能下さい!
あっ!坂崎さん!加藤和彦さんの特番では大変にお世話になりました!楽しかったです!また番組でご一緒したいです!(雰囲気をお伝えするために写真集の内容を少々アップさせて頂いたことをお許しくださいませ)
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...