番組宛のメールの8割は何かしら新型コロナウィルスに関連したお話になっています。
卒業式、入学式、入社式が中止になり買ったり借りたりしてしまった袴やドレスが!という悲痛な声。
東日本大震災で卒園式が取りやめになったのに今回は中学の卒業式が無くなってしまった!なんというめぐり合わせなのと嘆きの声。
旅やコンサートや会合の中止のお話もたくさん届きます。
中止になってしまった様々はそれを支える方々が大勢いて、そういった人々の生活にも大きな影響を与えているわけです。
プロ野球はとりあえず4月10日以降の開催と聞くと、神宮球場の中の飲食店や売店やビールの売り子さんたちはどうしているのだろうと思います。
ダイアモンドプリンセス号に乗船していたラジオネーム砧のヒマラヤスギさんが11日に隔離入院が終わりご自宅に帰ったというメールは嬉しいご報告でした。
そのような中、テレビ東京の佐久間宣行さんのANN0リスナーの三つ子の大学生三姉妹さんが佐久間さんからの流れで「あさぼらけ」も聴いていますというメールが届きました。
「上柳さんにとっては孫のような存在でしょうが…」とありましたので「孫ってこたぁないしょ!」と言っておきました。
ちなみにお名前はアサヒ、マヒル、ユウヒとおっしゃるそうで、当方心がホッコリです。
また5浪の末なんと東京大学文化1類に合格した男性からもサクラ咲くのメールもありました。
ソメイヨシノが咲きだして、菜の花は満開ですという季節の移ろいのメールも頂いております。
そしてこのようなCDも手元に届きましてウキウキしている私です。
3月21日発売です!
春は着実にもうそこまで来ているのだとなんとか思いたい今日この頃であります。
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...