番組宛のメールの8割は何かしら新型コロナウィルスに関連したお話になっています。
卒業式、入学式、入社式が中止になり買ったり借りたりしてしまった袴やドレスが!という悲痛な声。
東日本大震災で卒園式が取りやめになったのに今回は中学の卒業式が無くなってしまった!なんというめぐり合わせなのと嘆きの声。
旅やコンサートや会合の中止のお話もたくさん届きます。
中止になってしまった様々はそれを支える方々が大勢いて、そういった人々の生活にも大きな影響を与えているわけです。
プロ野球はとりあえず4月10日以降の開催と聞くと、神宮球場の中の飲食店や売店やビールの売り子さんたちはどうしているのだろうと思います。
ダイアモンドプリンセス号に乗船していたラジオネーム砧のヒマラヤスギさんが11日に隔離入院が終わりご自宅に帰ったというメールは嬉しいご報告でした。
そのような中、テレビ東京の佐久間宣行さんのANN0リスナーの三つ子の大学生三姉妹さんが佐久間さんからの流れで「あさぼらけ」も聴いていますというメールが届きました。
「上柳さんにとっては孫のような存在でしょうが…」とありましたので「孫ってこたぁないしょ!」と言っておきました。
ちなみにお名前はアサヒ、マヒル、ユウヒとおっしゃるそうで、当方心がホッコリです。
また5浪の末なんと東京大学文化1類に合格した男性からもサクラ咲くのメールもありました。
ソメイヨシノが咲きだして、菜の花は満開ですという季節の移ろいのメールも頂いております。
そしてこのようなCDも手元に届きましてウキウキしている私です。
3月21日発売です!
春は着実にもうそこまで来ているのだとなんとか思いたい今日この頃であります。
2025.08.15
忘れていたことと聴けなかったこと
今から10年前の「ラジオの人」が出てきました。2015年8月10日更新となっています。 戦後70年を迎えて私なりに振り返った内容になっていました。 タイトルは「神戸大...
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...