番組宛のメールの8割は何かしら新型コロナウィルスに関連したお話になっています。
卒業式、入学式、入社式が中止になり買ったり借りたりしてしまった袴やドレスが!という悲痛な声。
東日本大震災で卒園式が取りやめになったのに今回は中学の卒業式が無くなってしまった!なんというめぐり合わせなのと嘆きの声。
旅やコンサートや会合の中止のお話もたくさん届きます。
中止になってしまった様々はそれを支える方々が大勢いて、そういった人々の生活にも大きな影響を与えているわけです。
プロ野球はとりあえず4月10日以降の開催と聞くと、神宮球場の中の飲食店や売店やビールの売り子さんたちはどうしているのだろうと思います。
ダイアモンドプリンセス号に乗船していたラジオネーム砧のヒマラヤスギさんが11日に隔離入院が終わりご自宅に帰ったというメールは嬉しいご報告でした。
そのような中、テレビ東京の佐久間宣行さんのANN0リスナーの三つ子の大学生三姉妹さんが佐久間さんからの流れで「あさぼらけ」も聴いていますというメールが届きました。
「上柳さんにとっては孫のような存在でしょうが…」とありましたので「孫ってこたぁないしょ!」と言っておきました。
ちなみにお名前はアサヒ、マヒル、ユウヒとおっしゃるそうで、当方心がホッコリです。
また5浪の末なんと東京大学文化1類に合格した男性からもサクラ咲くのメールもありました。
ソメイヨシノが咲きだして、菜の花は満開ですという季節の移ろいのメールも頂いております。
そしてこのようなCDも手元に届きましてウキウキしている私です。

3月21日発売です!
春は着実にもうそこまで来ているのだとなんとか思いたい今日この頃であります。

2025.10.31
番組に届いた「名言」の数々
志村けんさんが桑野信義とコントを収録した際に「80%の力で演じなさい。で、何かあった時には残りの20%で対応するように」とアドバイスを受けたという話をきっかけにメールテー...

2025.10.24
桑マンさんありがとうございましたぁ!
かつて入院手術後にその体験談を番組でお話したところ、 「病気の話ばかりするな」というお叱りを受けたことが頭にあって、 ラッツ&スターの桑野信義さんのゲストが決まった際...

2025.10.17
桑マンさんと!
自民党総裁選の際に「予想はあれこれできるけれど、結局これは馬券が買えない競馬なんだよ」と言った人がいました。 確かに自民党総裁になれば自動的に総理になるけれど、党員でも...

2025.10.10
航空画伯ノブさんのこと
航空機のイラストを専門に描いていた下田信夫さんに初めてお会いしたのはかなり前の公開生放送かイベントの会場だったでしょうか。 それ以前からご著書をお送りいただき、その時や...

2025.10.03
お伝えしたいことが次々と・・・
笑福亭鶴瓶さんのインスタグラムをチェックした方から「鶴瓶さんがドジャースタジアムでレッズとのワイルドカードを観戦して大谷選手の先頭打者ホームランと2ランホームランを目の前...