毎週木曜日の朝、番組終わりに少数精鋭スタッフの面々と次週の番組メールとお葉書のテーマを決めています。
モーニングなどを食べながら連絡事項と引継ぎ事項などの確認、局内の動向や情報、ほかの番組の企画、そして人事情報や噂話に互いの近況報告と話題が尽きることのない中味の濃いミーティングが行われています。
それらを勘案しつつ、さらに世の中の流れや暦なども意識しながら「あさぼらけ」の「今週のテーマ」が決定するのであります。
「え!そこまでやってあれなの?」
「はい。すいません…」
まぁそれはさておき、2月10日月曜日からのテーマは、「これでどうス?」「あぁいいスねぇ!」とあっという間に決まりました。
テーマは「結果オーライ!」です。
賢明なリスナーの皆さんならすぐにお気づきのことと思いますが、そうです中島みゆきさんの今回のツアータイトル
「2020ラスト・ツアー結果オーライ」から拝借いたしました。
「結果オーライ」いい言葉ですねぇ。
私なんぞ基本的に「なんやかんやあったけど、結果オーライだったよねぇ」と思いながらここまで生きてきたようなものです。
さぁあなたからの「結果オーライ」だったお話をお待ち申し上げております。
ue@1242.comまでどうぞ!
さて今ツアー中の中島みゆきさんですが、私も少々関わらせて頂きました。
まずはツアーパンフレットに私のインタビューが掲載されました。何故ゆえに私ごときがぁ!という感じなのですがみゆきさんに関して語らせて頂いております。
また2月6日発売の「ダ・ヴィンチ」(KADOKAWA)の中島みゆきさんの特集に、これまた私のみゆきさんに関するインタビュー記事が載っています。
どちらもそうそうたる方々がみゆきさんに関して寄稿されたり語られたりしていて、私もまったく存じ上げなかった大変に興味深いエピソードの数々が満載の貴重な本になっています。
ちなみにツアーパンフレットは中島みゆきさんの公式ホームページで購入することができます。
チケットが入手できなかった方も是非!
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...