毎週木曜日の朝、番組終わりに少数精鋭スタッフの面々と次週の番組メールとお葉書のテーマを決めています。
モーニングなどを食べながら連絡事項と引継ぎ事項などの確認、局内の動向や情報、ほかの番組の企画、そして人事情報や噂話に互いの近況報告と話題が尽きることのない中味の濃いミーティングが行われています。
それらを勘案しつつ、さらに世の中の流れや暦なども意識しながら「あさぼらけ」の「今週のテーマ」が決定するのであります。
「え!そこまでやってあれなの?」
「はい。すいません…」
まぁそれはさておき、2月10日月曜日からのテーマは、「これでどうス?」「あぁいいスねぇ!」とあっという間に決まりました。
テーマは「結果オーライ!」です。
賢明なリスナーの皆さんならすぐにお気づきのことと思いますが、そうです中島みゆきさんの今回のツアータイトル
「2020ラスト・ツアー結果オーライ」から拝借いたしました。
「結果オーライ」いい言葉ですねぇ。
私なんぞ基本的に「なんやかんやあったけど、結果オーライだったよねぇ」と思いながらここまで生きてきたようなものです。
さぁあなたからの「結果オーライ」だったお話をお待ち申し上げております。
ue@1242.comまでどうぞ!
さて今ツアー中の中島みゆきさんですが、私も少々関わらせて頂きました。
まずはツアーパンフレットに私のインタビューが掲載されました。何故ゆえに私ごときがぁ!という感じなのですがみゆきさんに関して語らせて頂いております。
また2月6日発売の「ダ・ヴィンチ」(KADOKAWA)の中島みゆきさんの特集に、これまた私のみゆきさんに関するインタビュー記事が載っています。
どちらもそうそうたる方々がみゆきさんに関して寄稿されたり語られたりしていて、私もまったく存じ上げなかった大変に興味深いエピソードの数々が満載の貴重な本になっています。
ちなみにツアーパンフレットは中島みゆきさんの公式ホームページで購入することができます。
チケットが入手できなかった方も是非!
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...
2025.07.11
100年目の話
このブログを書いているのは金曜日の午前中です。とにかく今は日曜日の「ラジオビーチin三浦海岸」の生放送にお越しいただいたであろうリスナーの皆様が無事にご自宅にお帰りになら...