年末年始の「あさぼらけ」のメールテーマは「年末年始昨日の日記」です。
休みに入って故郷でわざわざ早朝に起きて聴いて下さる奇特な方や、聴かざるを得ない訳ありの状況の方。
悪いんだけど正月とか関係なく働いてるもんでという年末年始的運命共同体の方々からの様々な事情をご紹介しようという魂胆であります。
今はメールがあるので全く問題なくこのような企画もできるのですが、手紙とハガキだけの時代は局内の郵便室も休みに入ってしまうので、手元には何もない状態での生放送でした。
そこで「正月休みに帰省先から電話で番組に出てくれる人!」と事前に募集したり、こちらから正月の街に繰り出しての生放送などあれこれ工夫したものでした。
結局、そのような特殊な状況においては相当に面白い放送になることが確率的に多いものの、残念ながら普段に比べればお聴きになっている方は圧倒的に少なく、へぇそんなことやってたんだという結果になることばかりでありましたとさ。
さて事前収録ではありますが、年末年始に担当している番組をお知らせいたします。
12月30日月曜日午前11時から坂崎幸之助さんと大滝詠一さんの七回忌の命日にお送りする「大滝詠一フォーエバー」。伊藤銀次さんからのコメントは必聴です。
同じ30日13時からは「伍代夏子の年忘れ東京歌めぐり!」です。伍代さんの姉御っぷりをご堪能下さいませ。
そして30日16時30分からの「グレープアワード」では投稿されたリスナーの方々の物語をアナウンサーの面々と朗読しています。
年明けの2日の11時からは1月3日から2週間だけ公開されるドキュメンタリー映画「尾崎豊を探して」を取り上げた特番を担当しています。
「僕が僕であるために」という尾崎豊さんの歌がありますが、この番組は「尾崎豊が尾崎豊であるために」という事を考えさせられた番組になっています。
そして2日の深夜1時からのオールナイトニッポンは岡村隆史さんに代わって「東京スカパラダイスオーケストラのオールナイトニッポン」です。
スカパラの10の出来事というナレーションを担当しましたが、あまりにも波乱万丈なスカパラの皆さんの歴史に、ただただ驚きながらの収録になりました。
私のナレーションにどうお話をされるのか、私は番組の準備をしながらお聴きしています。
という事で「あさぼらけ」は元日はお休みをいただきますが2日から平常運転でお送りいたしますよん!

2025.10.31
番組に届いた「名言」の数々
志村けんさんが桑野信義とコントを収録した際に「80%の力で演じなさい。で、何かあった時には残りの20%で対応するように」とアドバイスを受けたという話をきっかけにメールテー...

2025.10.24
桑マンさんありがとうございましたぁ!
かつて入院手術後にその体験談を番組でお話したところ、 「病気の話ばかりするな」というお叱りを受けたことが頭にあって、 ラッツ&スターの桑野信義さんのゲストが決まった際...

2025.10.17
桑マンさんと!
自民党総裁選の際に「予想はあれこれできるけれど、結局これは馬券が買えない競馬なんだよ」と言った人がいました。 確かに自民党総裁になれば自動的に総理になるけれど、党員でも...

2025.10.10
航空画伯ノブさんのこと
航空機のイラストを専門に描いていた下田信夫さんに初めてお会いしたのはかなり前の公開生放送かイベントの会場だったでしょうか。 それ以前からご著書をお送りいただき、その時や...

2025.10.03
お伝えしたいことが次々と・・・
笑福亭鶴瓶さんのインスタグラムをチェックした方から「鶴瓶さんがドジャースタジアムでレッズとのワイルドカードを観戦して大谷選手の先頭打者ホームランと2ランホームランを目の前...