来月の番組コーナー「食は生きる力」では、もとラガーマンで心機一転非常に繊細な洋菓子を作り続けるパティシエの本橋雅人さんにお話を伺っています。
本橋さんが代表を務める洋菓子店「アトリエ アニバーサリー」の新店舗が11月1日に開業する渋谷の高層ビル「SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE」一階にオープンということで新ビルの内覧会に出かけました。
渋谷駅地下から渋谷ヒカリエに上がってきた横に新ビル一階の入り口が入ってすぐの一番目立つところに店舗があり、大きなスペースではありませんがパティシエの方々がケーキなどを作るところを見学できるようにもなっていました。
そして「SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE」のもう一つの目玉は地上230mの屋上展望空間「SHIBUYA SKY」。屋根はなくフェンスは四方グルリと透明でそれほど高所恐怖症でもない私ですら最初はちょっと足がすくみました。
周りを高層ビルに囲まれた東京タワーや、周辺に低い家屋が広がる東京スカイツリーからの眺めとも全く違う世界が広がっていて、まさに生まれて初めて渋谷の街からの360度のパノラマを堪能しました。
物の落下や風の影響も考慮し手荷物や帽子はロッカーに預けてから外に出るシステムなので、開業後はかなりの待ち時間になることでしょう。
このビルの下、「アトリエ アニバーサリー」の店舗下の足元あたりに渋谷川が流れていて、さらにその下には東京メトロ副都心線や東横線につなが地下通路や地下駐車場があるという、とてつもない構造になっています。
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...
2025.07.11
100年目の話
このブログを書いているのは金曜日の午前中です。とにかく今は日曜日の「ラジオビーチin三浦海岸」の生放送にお越しいただいたであろうリスナーの皆様が無事にご自宅にお帰りになら...