先週の金曜日に行われた「都内納骨堂バスツアー」には100人近い方に参加していただきました。
ニッポン放送地下のレストラン「綴」でのランチの際に同席をして、皆さんから様々なお墓事情を伺いながらも多くの方からは「お体大丈夫ですか」と声をかけられたのでした。
そうなんです。2年前の8月にはPSAがどうも怪しいとなり、9月下旬には前立腺の生検のため2泊3日で入院。
昨年は8月下旬に拙著「定年ラジオ」発売直後に尿道狭窄の手術を受け、9月下旬には声が出なくなるというトラブルに見舞われていたことを思い出します。
なんでまぁこんなに次から次へと体のトラブルに見舞われるのかと深いため息をついたものです。
こういったことは本人よりもリスナーの皆さんの方がよく覚えているもので、当然体調の事を聞かれることとなりました。
それを思えば今年は7月15日のニッポン放送開局65周年の特番から始まった怒涛の夏も何とか乗り越えられたかなぁとホッとしているところです。
という事で私の場合、今は体調面での心配はまったくありませんがあなたの場合はどうですか?
まぁ人生何が起こるかわかりませんが、この調子で残暑の9月をなんとかお互い乗り越えて秋を迎えたいものでありますねぇ。
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...
2025.07.11
100年目の話
このブログを書いているのは金曜日の午前中です。とにかく今は日曜日の「ラジオビーチin三浦海岸」の生放送にお越しいただいたであろうリスナーの皆様が無事にご自宅にお帰りになら...