夏休みに予定していた義理の父と母との旅行が急きょ中止になり、図らずも北陸への一人旅となりました。
実は小学2年の夏休みに一か月間だけ金沢に住むという経験があり、またニッポン放送に入社が決まった晩秋に寝台列車に乗って金沢や東尋坊を訪ねています。
まぁどちらにせよ54年ぶりとか39年ぶりという話になりますが……
そして今回は金沢に単身赴任中の義理の弟と、北陸放送のアナウンサー、谷川さんと角野さんに会いに行くという楽しみな目的がありました。
先週の金曜日、照りつける太陽と35.8度の熱波で出迎えてくれた金沢ですがそこは一人旅の気楽さです。
「ブラタモリ」で紹介された金沢城の石垣を眺め、タモリさんが感心した土塁である惣構(そうがまえ)の痕跡を観て、炎天下の長町武家屋敷を歩いていたら、突如両方の脛に激しい痛みが襲います。

東京マラソンの30キロ地点以来の痛みでしたが、今回は明らかに熱中症です。足を引きずって駅前のホテルに早めにチェックインしてシャワーを浴び事なきを得ました。
夜は元気におでんと日本酒を堪能しました。金沢にはおでんの文化があるそうです。

右から谷川アナウンサー、義理の弟、坐間アナウンサー、
私、角野アナウンサー、西尾アナウンサーです。
坐間さんの番組中に出演までさせて頂きました。北陸放送の社会科見学ありがとうございました!
店を出る時に鶴瓶さんの写真と色紙を発見。「家族に乾杯」で4年前に準備中の店に突如鶴瓶さんが現れたそうです。
土曜日は台風からの雨を避けるために早朝に福井県の名勝 東尋坊へ。ラジオ局のアナウンサーに就職が決まった希望に燃える青年が、なぜか東尋坊に打ち寄せる日本海の荒波を見つめた39年前。
確かにその後幾度となく荒波を全身にかぶることになりましたとさ。
遊覧船に乗って海から東尋坊の柱状節理を見上げましたが、
船の船長兼ガイドさんが『「ブラタモリ」でタモリさんはそこに座ってましたよぉ』と言われました。
鶴瓶さんに続いてタモリさんも。さすが全国ネットのNHK様でありますなぁ。
最終日は富山によって渡辺デスクお勧めの「富山ブラックラーメン」の強烈な塩辛さを体験し、富岩還水公園内の世界で一番美しいスタバにもより北陸を後にしました。
金沢は有名な金沢21世紀美術館や鈴木大拙館というところもお奨めでありました。
現地に知り合いがいる一人旅は本当にいいもんだなぁと思った次第です。

2025.10.31
番組に届いた「名言」の数々
志村けんさんが桑野信義とコントを収録した際に「80%の力で演じなさい。で、何かあった時には残りの20%で対応するように」とアドバイスを受けたという話をきっかけにメールテー...

2025.10.24
桑マンさんありがとうございましたぁ!
かつて入院手術後にその体験談を番組でお話したところ、 「病気の話ばかりするな」というお叱りを受けたことが頭にあって、 ラッツ&スターの桑野信義さんのゲストが決まった際...

2025.10.17
桑マンさんと!
自民党総裁選の際に「予想はあれこれできるけれど、結局これは馬券が買えない競馬なんだよ」と言った人がいました。 確かに自民党総裁になれば自動的に総理になるけれど、党員でも...

2025.10.10
航空画伯ノブさんのこと
航空機のイラストを専門に描いていた下田信夫さんに初めてお会いしたのはかなり前の公開生放送かイベントの会場だったでしょうか。 それ以前からご著書をお送りいただき、その時や...

2025.10.03
お伝えしたいことが次々と・・・
笑福亭鶴瓶さんのインスタグラムをチェックした方から「鶴瓶さんがドジャースタジアムでレッズとのワイルドカードを観戦して大谷選手の先頭打者ホームランと2ランホームランを目の前...