さて上柳の社会科見学「NHKラジオ『ごごラジ』」編は、神門さんと石垣さん、そしてスタッフの皆さんに温かく迎えて頂いたおかげで「はしゃいでしゃべり続けるおっさん」状態で無事出演を終えることが出来ました。
私のリクエスト曲クイーンの「レディオ ガガ」の曲紹介が7分もあったというご指摘もありましたが、あれは途中からトークショーのノリになってしまったのですね。
そういうことでお許しいただき、何のことやらという方は
「らじるらじる」というアプリを利用して放送をPC、スマホで聴く事もできますのでひとつよしなに。
さて10日の週からの「あさぼらけ」は2カ月に一回の企画「ウルトラヒットの道標」です。
今回は宇崎竜童さん阿木耀子さんご夫妻に二人が紡ぎ出した作品についてお話を伺う訳ですが、話はあっちに行ったりこっちに行ったりで途中からお二人の夫婦漫才のような展開になっています。
まだ作曲家でもミュージシャンでもない宇崎さんと結婚を決めた阿木さんも凄いし、阿木さんの中に作詞家としての才能を見出した宇崎さんも凄いのです。
さてそのエピソードとは!? 月曜から金曜の午前5時15分前後に放送です。ラジコタイムリーなども駆使してお聴きください!
10日月曜日の「あさぼらけ」は午前1時から生放送、クイーンのトリビュートコピーバンド「グイーン」の皆さんによる「クイーン特番」に続いて4時30分からの放送となります。
さらに10日月曜の夜9時からは「中島みゆきオールナイトニッポン月イチ総集編」のナビゲータも4夜連続で担当しています。
名場面、珍場面の数々を12月19日発売のライブアルバム「中島みゆきライブリクエスト 歌旅・縁会・一会」の楽曲を紹介しつつお聴きいただきます。
なぜだか珍場面では「お前はいったい何やってんだよ!いったい!」というぐらいに私が登場してしまいます。
先に中島みゆきさんのファンの方々には謝っておきます。
「出てきちゃってすいません!」
そして土屋礼央さんの「レオなるど」の水曜日の15時に呼んでもらいました。ゲストにお呼ばれされる機会が続きましたがまさにその集大成であります。
はたして増山アナウンサーはかつて私とお昼の番組を担当していたことを覚えているでしょうか?! あの方の場合終わったことはすべて忘れ去ってしまうという特技をお持ちなもので……
2025.07.11
100年目の話
このブログを書いているのは金曜日の午前中です。とにかく今は日曜日の「ラジオビーチin三浦海岸」の生放送にお越しいただいたであろうリスナーの皆様が無事にご自宅にお帰りになら...
2025.07.04
三浦海岸のこと
三浦海岸での公開生放送が7月13日㈰に開催されることを番組でお伝えいたしました。 ラジオビーチ in 三浦海岸2025~MIURA FUN BEACH~ | ニッポ...
2025.06.26
万博「日本館」のこと
8月15日に公開される映画「雪風」は太平洋戦争の様々な海戦に参加し、沈没した日本軍の艦船から海投げ出された兵士たちを救出し、日本に送り返し続けた旧海軍の駆逐艦の物語。 ...
2025.06.20
あの時の夏
16日の週はどうしてこの時期にというほどの猛暑となり、私より若い方が熱中症で亡くなったとも聞きました。本当に注意いたしましょう御同輩と言いたくなります。 「昔の梅雨はし...
2025.06.13
映画「国宝」
リスナーの皆さんからも連日感想が寄せられている映画「国宝」を私もやっと観に行くことが。 歌舞伎の世界の世襲や血筋をテーマに、それらにある時は守られ、裏切られ、そして翻弄...